![]() |
![]() |
![]() |
当時の国鉄運賃は長く乗ることにより 運賃が安くなる料金でした
有効期間4日あれば 1泊登山も可能 途中下車もできました。
野辺山駅から飯盛山へ 平日なので ほとんどハイカーには会わない
飯盛山ははげ山の様に 綺麗なカタチ 晴れていたので 八ヶ岳はよくみえました 牧場があったように記憶してます 清里駅 今のような立派ではない 田舎のさびれた駅舎(写真添付が3枚までなので 機会あれば後日にでも投稿します) 清里駅から(このころは気動車で後ろに貨物用のが付いているのもあったように思います)小淵沢駅から中央線乗り換え 新宿駅へ 1枚切符なので運賃990円 今はこのルートは無理でしょう・・・・ 駅員に頼み込んで 記念にするからと 貰って来た("^ω^)・・・・



コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する