昭和37年8月 割引きっぷの利用で 清里のキャンプ場 毎年行っているので 管理人にも顔覚えてもらい・・・ 美しの森山 天女山 飯盛山等々行ってました キャンプ場も混んできたので(お盆の時期だからか!!) 静かなキャンプ場へ行こうと 小海駅先の八千穂駅から 駒出池キャンプ場へ バス便は無く 10Km以上はキャンプ用品担いで歩いた 連れがネをあけだしたが 誤魔化しごまかし たどり着いた ほとんど人が居なく のんびりキャンプできたのが 思い出に残る 今のように軽いテント 寝袋 炊事具 があれば ホント 楽しく過ごせたか!! 最近の装備のありがたさ身に沁みます!??

かめらは持っていきましたが 撮る余裕がなく 何とかポジフィルムの1枚が出てきました。

ネガフィルムの方は 行方不明で 添付できません🙇
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する