登山を始めてほぼ1年、いままでヤマレコさんは、登山情報(実体験での、ルート、タイム、季節や駐車場等などの注意点)を知りたくて読ませていただいてました。近頃、2月ぐらいから1−2週間おおきに山に行っていたら、登山(ハイキング)回数が計20回程度になってきまして、記憶もだんだん定かではなくなってきたので記録をのこしたいと思い始めました。そこで、自分独自でPCに記録を残すよりヤマレコさんに記録を残して、自分で楽しむと同時にお世話になった(今後もお世話になる)ヤマレコユーザの皆さんにも公開したいなと思い、昨日、ユーザ登録をいたしました。今後とも、よろしくお願いします。
(5/23誤記”ヤマコレ”修正)
今晩は!
当方も、2月に登録したばかりの新人です。
登山経験は、35年位たちますが、行きたくても、とても行けない遠い場所などのレコを読むと、行った気分になれるので、楽しいです。
今後とも、よろしくです
一応突っ込んでおきます(笑)ヤマレコです
さっそく、2つもコメントいただけ、ありがとうございます。この半年、ずっとヤマコレ(山コレクション)だと、なぜか勘違いしてました。ヤマレコ(山レコード)ですね。突っ込み、感謝します。今のうちに、勘違いを直せてよかったです。
私は松本なので守屋山辺りでバッタリお会いするかもしれませんね(笑)その時はよろしくですm(_ _)m
いらしゃい〜〜。
ヤマコレ は私の妄想上の山岳会の名前です。
http://www.yamareco.com/modules/diary/9893-detail-17072
totoro_san
すいません、hinaizuです。
フフフ
ホントだ。totoro_sanは先に突っ込まれちゃったんですね
それにしても、諏訪にお住まいとはうらやましいです!
hinaizuさん
あら、わざわざ、こんなところにレス、ありがとうございます。
諏訪に20年以上、住んでいましたが、去年まで登山はしたことありませんでした。今から思うと、なんと、もったいない!
いまは、高速渋滞なし、八ヶ岳の主要登山口まで至近、の立地条件を、ありがたく思い、生かしてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する