|
|
|
ここで鹿肉のステーキがありました。鹿食免の看板もあります。富士見町やその周辺の鹿とあるので、多分、八ヶ岳か入笠山近辺の鹿でしょう。この周辺、鹿は増えすぎて困っているので、それに少しでも貢献したいなと思い鹿肉のステーキを注文しました。鹿を食べるのは初めてです。定食で2000円強。
食べてみると、なかなかおいしいです。やや味は違いますが、くさみもなく、やわらかく牛にも劣っていません。からし、わさび、しょうが、をつけて食べるといっそうおいしくいただけます。
この店は”かぶと”といいます。入笠山/富士見パノラマスキー場への国道入り口そばにあります。私以外は皆、鉄板焼ナポリタンを食べます。1000円弱。このやや甘めのナポリタンの味は、他は味わえない味で癖になる人気のメニュー。
山へは行けませんでしたが、本日は家族で楽しい昼食が味わえました。
トトロさん、こんにちは〜
鹿肉ステーキもナポリタンも本当に美味しそう
冬のいいお天気のこんな日に家族でランチ
かぶと、近いうちに絶対に行きます
kamehibaさん、こんにちわ。今日は在宅なのですね。
この店は、地元の人気店です。諏訪南ICから国道に降り、国道でパノラマスキー場入り口を通り越し数100mで左手にあります。駐車場が一杯の時は、斜め道向かいに広いチェーン脱着所があるので、そこに止めれます。
土日は昼も夜も結構混みますが、平日なら空いています。今日は11時40分ですでに駐車場は残り1台、オーダーしてから来るまで30分程度でした。11時半開店ですが、ファンは皆11時半に来るようです。
とはいっても、店に入れないほどは混みません。入笠山や八ヶ岳に来た際には、お奨めの店です。機会がありましたら、是非おいでください。
11時30分〜15時、17時〜21時 木曜定休日。
Totoro San
ご無沙汰です。鹿さしも美味いですよ。久しく食べていませんが。ナポリタン も最近ブーム?ですね。レトロな感じがいいです。私の学生時代、スパゲッティといえば
ナポリタンだけだったような気がします。名古屋でしたが、ーあのあんかけスパゲッティではなかったような。
Mikuniさん、お久しぶりです、コメントありがとうございます。
鹿刺し食べたことあるのですね!馬刺しはよくみますが、鹿刺しはみたことないです。
たしかに昔は、スパゲッティー=ナポリタン、でしたね。この店のナポリタンは、その時代の古きよき味を感じることができる店です。私が、この地に来た29年前から、同じ味です。
先日小淵沢ICから入笠山に向かった時、20号線沿いで見かけたのを思い出しました。
「かぶと」という店名から「兜」かと思ったら、店名の上に「かぶとむし」の絵があり「??」と。昆虫好きの店主でしょうか(^^)
ところで鹿肉料理は最近「ジビエ」とか呼ばれてあちらこちらで提供されるようになったそうですが、私はまだ食べたことがありません。
やはり最近鹿の食害が言われ、先日の編笠山でも本当に沢山の鹿を見かけたので、地元の方々は大変なのでしょうね。
私も非力ながら鹿肉食べて協力したい。
しかし2000円以上とはちと高い(^^)。お値段も牛なみですね。
鉄板?の上に乗ったナポリタンも気になります。
こりゃ一度出かけないと行けませんね。
pasocomさん、こんにちわ!
小淵沢から国道20号を来ると見かけると思います。
かぶとの語源は、多分、甲虫から来ている模様。
残念ながら値段は牛なみです。豚並みだと気軽に食べれるのですが...鹿を狩るのはそこそこ手間がかかっているのでしょう。
たとえ鹿を食べなくてもナポリタンは超お奨めです。是非一度、ご賞味あれ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する