ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
totoro_san
さんのHP >
日記
2015年05月21日 06:14
山の様子
全体に公開
冠雪の甲斐駒
夕べは、激しい雷雨が降った。今朝の気温は7度、すこし寒めだ。散歩しようと外にでたところ、びっくり。甲斐駒が冠雪している!
自転車で、すこし見晴らしのよいところまで行き、写真を数枚。甲斐駒のみならず、鋸岳、地蔵岳も冠雪している。八ヶ岳は雲に隠れて見えないが、多分、冠雪しているでしょう。
日中、日が照ると、すぐに消え去る冠雪ではあると思うが、つかの間の雪景色、楽しませてもらいました。
2015-02-03 八ヶ岳と月
2015-05-23 おじいさん、山が燃えてるわ!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:707人
冠雪の甲斐駒
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
pasocom
totoroさん/RE: 冠雪の甲斐駒
ぎょぎょぎょ!ですね。
甲府の方も昨夜はすごい風が吹いてうるさくて大変でしたが、朝起きたら地面が濡れていて雨が降ったと知れました。
「昨日はあんなにいい天気だったのに・・・」と不思議でしたが、さらに積雪ですか。
確かに鳳凰にまで降ったなら八ツも冠雪という程度になったでしょうね。今朝はいったいどんな光景だったのか。見に行きたいようです。
2015/5/21 7:29
totoro_san
Re: totoroさん/RE: 冠雪の甲斐駒
pasocomさん、こんばんわ。
甲府も風が強かったですか。昨日、八ヶ岳登ったばかりでしたね。今朝は、打って変って雪景色が広がったことと思います。多分、昼前には溶けてしまう程度の雪なので、溶ける前に朝一番で八つに登りたかったところですが、会社に向かいました。残念。
2015/5/21 21:21
サク姉
RE: 冠雪の甲斐駒
私も今朝、白馬方面を見て
やけに白い?って思ってたんですが
冠雪だったのかもしれないです。
寒かったですものね!
2015/5/21 8:31
totoro_san
RE: 冠雪の甲斐駒
sakusakuさん、今朝はすこし寒かったですね。
白馬も白いですか。それは、やはり雪でしょう。
季節はずれの雪山もいいものです。
2015/5/21 21:25
京のスター
RE: 冠雪の甲斐駒
totoroさん、お久しぶりです。
季節外れの冠雪・・・(@_@;)して見させていただきました。
確かに京都も今朝は肌寒かったので・・・アルプスなら雪もありでしょうね
2015/5/21 9:41
totoro_san
RE: 冠雪の甲斐駒
HIDENORIさん、こんばんわ。
(@_@;)、とは、びっくりして目が開いた、という顔かな?
京都も寒かったですか。
娘が京都をはなれて、はや一年、京都にはご無沙汰しています。
2015/5/21 21:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
totoro_san
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
つれづれなるままに(54)
山の様子(33)
山の道具(33)
庭いじり(15)
花見(5)
未分類(1)
訪問者数
347723人 / 日記全体
最近の日記
環水平アーク
あけまして、おめでとうございます。
八ヶ岳、アブ発生開始
今朝の八ヶ岳の朝焼け
マイ鋸岳入手(特注の山モデル)
太陽柱
八ヶ岳レッド
最近のコメント
RE: 八ヶ岳、アブ発生開始
totoro_san [06/25 05:18]
RE: 八ヶ岳、アブ発生開始
tailwind [06/24 19:41]
私も入手しました。
borav64m [09/01 23:40]
各月の日記
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
ぎょぎょぎょ!ですね。
甲府の方も昨夜はすごい風が吹いてうるさくて大変でしたが、朝起きたら地面が濡れていて雨が降ったと知れました。
「昨日はあんなにいい天気だったのに・・・」と不思議でしたが、さらに積雪ですか。
確かに鳳凰にまで降ったなら八ツも冠雪という程度になったでしょうね。今朝はいったいどんな光景だったのか。見に行きたいようです。
pasocomさん、こんばんわ。
甲府も風が強かったですか。昨日、八ヶ岳登ったばかりでしたね。今朝は、打って変って雪景色が広がったことと思います。多分、昼前には溶けてしまう程度の雪なので、溶ける前に朝一番で八つに登りたかったところですが、会社に向かいました。残念。
私も今朝、白馬方面を見て
やけに白い?って思ってたんですが
冠雪だったのかもしれないです。
寒かったですものね!
sakusakuさん、今朝はすこし寒かったですね。
白馬も白いですか。それは、やはり雪でしょう。
季節はずれの雪山もいいものです。
totoroさん、お久しぶりです。
季節外れの冠雪・・・(@_@;)して見させていただきました。
確かに京都も今朝は肌寒かったので・・・アルプスなら雪もありでしょうね
HIDENORIさん、こんばんわ。
(@_@;)、とは、びっくりして目が開いた、という顔かな?
京都も寒かったですか。
娘が京都をはなれて、はや一年、京都にはご無沙汰しています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する