![]() |
![]() |
![]() |
今朝は明るくなってから大雪に…
客足は悪いだろうと思っていましたが、さすが日曜日、すでに第1駐車場は満車でした。
昨日、圧雪したバーンの上に10cmほど、新雪が載っている状態です。
非圧雪ゾーンと変わりないので、2本ほど非圧雪を滑りましたが、浮力のない雪で、トップが全然浮いてきません(T_T)
しかも下に、昨日冷えてガリガリになっている層があり、固さを感じます。
今日は第3ペアに列ができるくらいの人出なので、新雪は蹴散らかされボソボソに…
お昼間近には日が差し始め、気温も上昇。
緩斜面はコキコキに…
滑りにくい雪になりましたので、撤退することとしました。
いよいよ世界選手権の最終日。今日は男子SLです。
Henrik KRISTOFFERSENかMarcel HIRSCHER、それともAlexis PINTURAULTなのか? まさかの湯浅直樹選手なのか?
個人的には去年のWC(湯沢)でサインをくれたHenrik KRISTOFFERSEN押しでしょうか(~o~)
お昼には快晴となり、坂戸山がきれいです。
写真は吹雪のゲレンデ(第3ペア)。天気が回復してきたゲレンデ(第3ペア)。陽が差して浮かび上がる坂戸山です。
nekosanpo様
こんにちは♪
ムイカスノーリゾートも午前あんまりお天気よさそうではなかったようですね。
私は福島県の沼尻スキー場でポール練習してきました。種目はGSです。
バーンはそちらと同じような感じで、前日の固いバーンの上に新雪がありました。しかしまずいことに、積雪量が少なく圧雪できなかったそうです。
最後の方で固いのが出てきました。
本題のSLですが、ヨダレものですね。
本命は今シーズンの成績からいくと、クリストファーセン選手ですよね。
ヒルシャー選手の本気の圧巻な滑りも見たいし、湯浅選手の表彰台もみたいし、バーンコンディションが固ければ、高校生にも大チャンスか?それとも地元スイスの若手選手が彗星のごとく表れてしまうのか?
ワクワクです♪
追記:高校生は出ませんでしたね。
reochi19さん こんばんは♪
まさかのオーストリーの123ですね(@_@;)
湯浅選手は片反するし…
ちなみにMarco SCHWARZもサインくれましたので個人的には応援します(笑)
Victor MUFFAT-JEANDETはポストカードももらえたのでさらに押しています(笑)
さあ! 2本目はどうなりますかね?
nekosanpo様
こんばんは♪
2本目もうすぐですね~
ワクワクですね~
reochi19さん こんにちは♪
顔ポ 大丈夫でしたか?
世界選手権でWCの選手でも、チンガードをつけていない選手を見てびっくりです。
途中、シンガードが片方取れてしまった選手がいましたが、外国の選手は足が長いので、ポールが当たって痛いんでしょうね(+_+)
壊れたのか?つけ方が悪かったのか?このレベルの選手でもそんなことがあるんだとびっくりです。
nekosanpo様
おはようございます♪
顔ポでですが青たんがポールの形になっています(^_^)
念のため今日仕事が終わったら病院に行きます。
シンガードがはずれてしまった選手のことは私もびっくりしました。
以前、ワールドカップで、スウェーデンのイエンス・ビクマルク選手が、スタートで片方のポールが刺さったままになりポール1本で、手でポールを可倒して、2本目に残り5位くらいに入ったことがありました。facebook見たら、手はすごいあざになっていました。
シンガードの選手は2本目滑っていらしたので、少し安心しました。もちろん打ち身はあると思いますが、ワンピのひざにプロテクターが入っていそうだったので、大丈夫であって欲しいなあと思いました。
御心配いただきありがとうございました。
ノイロイター選手の涙を見て、こちらももらい泣きしてしまいました。
追記
夜病院に行きました。あごとあごの下は骨折はしていませんでした。
ほっとしました。御心配いただきまして、本当にありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する