![]() |
![]() |
![]() |
お昼から天気が良くなりました!(^^)!
天気が良くなったので駐車場もいっぱいで、3番目の駐車場に案内されました。
朝は冷え込みましたが、気温が上がり、バーンは春の雪となり、ザックザックです。
センター81mmの板なので、こういう雪は苦になりません。
でも、日当たりの良い緩斜面は水が浮き始め、止まる雪になりそうでした。
第3リフトには列もできていましたので、第1クワッドのお一人様レーンを使い本数を稼ぎました。
外国人の年配のご夫婦と一緒になり、「こんにちは」とあいさつされました。
でもあいさつしただけで、会話は続きません(T_T)
語学力が乏しいのはいけませんね(+o+)
写真は今日もたくさんの人が登っていると思われる坂戸山。コブやパークとにぎやかなゲレンデ。ゴーグル越しには素晴らしいアーベントロート?の八海山です。
行ってましたね(^○^)ノ
今日は青空が広がり暖かい一日でしたものね。
外国人のご夫婦は日本語は話せなかったのですか?
私は外国人に日本語で話しかけられるだけで萎縮してしまいます。
もしかしたら「こんちには」と言われても「はろー」と返してしまうかもしれません(笑)
世間は様々な事件が起きている中、新潟は平和ですね。
chaco_chanさん こんにちは♪
普段の生活で英語や中国語を使うことがないので、語学力は全くです(T_T)
リフトでご夫婦の会話を聞き取ることができませんでしたね。
聞くだけの教材もやってみたことはありますが、効果を感じられず、続けられませんでした(T_T)
冬季アジア大会は本日で終了。
わが母校の六日町高校卒の長谷川絵美選手が女子GSに続き、女子SLで優勝しました!(^^)!
八海高校の若月隼太選手も6位入賞でした。
昨日、今日と上越国際スキー場ではイタリアのアベトーネ派遣選考会(U16)が行われています。
海外に出ていく子どもたちは、きっと物おじせずに会話するのでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する