ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> nekosanpoさんのHP > 日記
日記
猫山歩
@nekosanpo
24
フォロー
19
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
猫山歩さんを
ブロック
しますか?
猫山歩さん(@nekosanpo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
猫山歩さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、猫山歩さん(@nekosanpo)の情報が表示されなくなります。
猫山歩さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
猫山歩さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
猫山歩さんの
ブロック
を解除しますか?
猫山歩さん(@nekosanpo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
猫山歩さん(@nekosanpo)のミュートを解除します。
カテゴリー「坂戸山」の日記リスト
全体に公開
2024年 08月 01日 19:19
坂戸山
朝ドラ
朝ドラ「虎に翼」に坂戸山が登場しました。 かみさんが見ていて教えてくれたので、録画を見てみました。 西泉田あたりからの映像ですね。
6
続きを読む
2023年 04月 11日 20:17
坂戸山
坂戸山 変異したカタクリ
なに? これ? なカタクリです。
10
続きを読む
2022年 05月 22日 20:22
坂戸山
サンカヨウ
魚沼スカイラインがなかなか全線開通にならないのでやきもきしています。 見られないかもしれないので、坂戸山を含む山塊にサンカヨウを見に行ってきました。 レコ友さんの情報です。 以前、テレビで雪上桜を紹介していたところです。 登山なしでかみさん向けのところです(笑) すでに散って実になっている
30
続きを読む
2022年 04月 06日 18:39
坂戸山
坂戸山のカタクリとイワウチワ初日
今日も半ドンの午後の坂戸山です。 今日は思ったより暖かくなりました。 道路の温度計は18℃と、いつものスタイルで出かけたら汗びっしょりになりました。 ネックチューブタイプのマスクをしていたのですが、やはり呼吸も苦しくなってペースダウンです。 今日は坂戸山でもカタクリとイワウチワの開花を確
19
続きを読む
2019年 01月 27日 17:35
坂戸山
坂戸山4 ムイカスノーリゾート20
午前中はムイカスノーリゾートに行ってきました。 でもGPSログをとったつもりが…ない!!! 枡形山へハイクアップしたのに記録なしです(T_T) 今日はパウダー・オンリーで遊んでみましたが、パウダー・ゾーンはすぐに荒れてしまったので、ハイクアップしてみました。 浮力のある雪なので、グル
6
続きを読む
2018年 09月 19日 18:33
坂戸山
これは何フウロ?
今日は爽やかな秋空でした。 坂戸山に出かけたら明らかにこの辺のゲンノショウコではないフウロソウが… ひょっとしてハクサンフウロ? さてさてフウロソウの迷宮に入りこんでしまいました。
3
続きを読む
2018年 08月 25日 17:34
坂戸山
GOGO! 夕立の坂戸山 55回目
今日は天候が不安定です。 天気予報は雷雨… 出掛けは日が差していましたが、たまに雨がポツポツ? 坂戸山はあまり暑くもなく良い汗をかけましたが、雷鳴も聞こえます(@_@;) 桃の木平を過ぎて、西山方面は真っ白に… なんとか濡れずに下山できましたが、六日町の街中で土砂降りになりました
7
2
続きを読む
2018年 07月 04日 18:21
坂戸山
なんでこんなに暑い? 坂戸山 40回目
まだ7月になったばかりなのに毎日30℃を超えています。 いくらなんでも早すぎませんかね。 今日は曇り空で雨が時々パラパラとあたります。 湿度があるので、すぐに汗びっしょりです。 この時期は見る花もないので、黙々と登りました。 写真はたわわになっているカクミノスノキ、タムシ
5
2
続きを読む
2017年 12月 10日 10:30
坂戸山
膝は大丈夫か? 今日も天気の良い坂戸山 78回目
今日も昨日に続き、良い天気になりました。 気温は低いのですが、冷え込みはそれほどでもなく、寒冷前線のやってくる前の小春日和と言ったところでしょうか。 週明けからの寒波はいよいよ本格的な冬到来でしょうかね。 写真は「もうぞこき」のミツバツツジ。朝日に照らされる巻機山。今日も良く見える
8
2
続きを読む
2017年 12月 09日 18:54
坂戸山
膝の調子は? 新雪がふかふかの坂戸山 77回目
今朝、軽く雪が降りました。 思ったより積雪はなく、天気も良くなってきました。 長靴でなかったのですが、思い切って城坂コースへ降りてみました。 新雪なのでふかふかの雪を踏むことができます。 登っていた時は陰ってしまったのですが、夕方には八海山のアーベントロートを見ることができま
10
続きを読む
2017年 12月 06日 16:54
坂戸山
膝の調子は? 思ったより降雪しなかった坂戸山 76回目
寒波がやってきて雪の予報でしたが、降雪はさほどではなく、どうやら里雪のようです。 日が差しているので、今日は大城まで足を延ばしました。 薬師尾根には雪はなく、長靴は不要です。 大城へは誰も行っていないようで、5cmほどの新雪を歩くことができました。 週末にまた寒気がやってくる
7
続きを読む
2017年 12月 02日 16:18
坂戸山
膝の調子は? 思わず良い天気の坂戸山 74(追悼 加藤大治郎)回目
冬型の天気予報にもかかわらず良い天気になりました!(^^)! 高い山が白く輝いています☆彡 膝の調子は登りでは問題ありませんが、下りが今一つ信用できません。 無理しないのが一番ですね。 J1は勢いで川崎の優勝! オレンジは降格ですが、最後の意地を見せて最下位脱出です(^^♪
9
続きを読む
2017年 11月 29日 16:33
坂戸山
膝の調子は? 雨で誰にも会わない坂戸山 73回目
変形性関節症の膝の調子は、普段の生活で時たま痛みが出るので、なかなか以前のようには動けませんね。 今朝は朝焼けで空がピンクになり、天気予報の通りお昼には雨が降り出しました。 でもあまり、大降りにもならないのでカッパを着て坂戸山へ行ってまいりました。 誰もいない駐車場から薬師尾根へ登り
8
2
続きを読む
2017年 11月 22日 17:34
坂戸山
膝の様子を見ながら 今年一番の冷え込みの日の坂戸山 71回目
今日はこの冬一番の冷え込みとなりました。 今年は寒さが堪えます(T_T) 午後から坂戸山へ行ってまいりました。 雪は融けたり、踏み固められて圧雪となっているので問題なく登ることができます。 ピン長を新調したので、スリップすることなく下ることができましたが、長靴はホールド感がないの
11
続きを読む
2017年 11月 18日 19:01
坂戸山
膝の様子をみながら冬がやってきた坂戸山 69回目
とうとう坂戸山にも冠雪しました。 天気予報では週末から雪の予報です。 climbjさんのレポに載っていた「もうぞこき」のミツバツツジを見つけに坂戸山へ行ってまいりました。 まだまだ膝は日常生活の何気ないところで、痛みが出ますね(T_T) でも、山では問題なく歩けています。 寒いと
8
2
続きを読む
2017年 11月 12日 16:02
坂戸山
膝の調子をみながら忙しい天気の坂戸山 68回目
午前中は市場まつりに出かけて、今日の夕ご飯をゲットしてきましたので、午後から、膝の様子をみながら坂戸山へ行ってまいりました。 まだ、日常生活の何気ないところで痛みが出るので困ったものです。 今日の天気は忙しく、晴れたと思うと雨がやってきます。 金城山も白くなっていました。 1,000
6
4
続きを読む
2017年 11月 08日 18:10
坂戸山
膝の様子をみながら晩秋の坂戸山 67回目
変形性膝関節症の様子をみながらのトレーニングに行ってまいりました。 まだまだ、膝を信用できないので、ゆっくりペースです。 「もうぞこき」の春の妖精を探してみましたが、残念ながらこの陽気ではタチツボスミレくらいでしたね。 陽射しと雪の具合で、谷川主脈が良く見えて、普段見つけにくい大源太山も
13
4
続きを読む
2017年 11月 01日 18:36
坂戸山
変形性膝関節症と診断されて…お試しの坂戸山 66回目
10月5日の出来事でした… 駅伝のトレーニングで走った後に左膝に嫌な痛みが(+_+) 次の日に整形外科に受診。 診断はなんと! 変形性膝関節症(@_@) 若いころにスキーでACL(前十字靭帯)断裂をしたのが、積もり積もって症状が出たのです(+_+) 医者曰く、人工関節の適応だ
14
6
続きを読む
2017年 10月 04日 16:37
坂戸山
中秋の名月は? 坂戸山 65回目
今日は、職場の元職員(パートさん)の葬儀に参列してきました。 肺がんだったそうですが、息子さんの会葬お礼のあいさつにジンとくるものがありました。 午後から晴れてきたので、坂戸山へ出かけてきましたが、今日はだいぶ涼しく秋の気候を感じます。 中秋の名月は見られるでしょうかね? ム
7
2
続きを読む
2017年 09月 30日 18:18
坂戸山
火事〜!!! が見えた(@_@;) 坂戸山64回目
天気が良くて、気持ち良い気候です。 坂戸山を登っていると消防のサイレンが、けたたましく聞こえてきました。 山頂に到着すると煙が… 山頂にいた人がのぞいているので「火事ですか?」と尋ねると、方向を教えてくれて、里を見たら… 火事!!! 炎が見えています(@_@;) 後で、聞
12
2
続きを読む
2017年 09月 27日 17:19
坂戸山
夏日の秋の坂戸山 63回目
今日は気温が上がりました。夜から雨が降るそうです。 道路の温度計は27℃でした。 里の紅葉は少しずつ進んでいますが、まだ山に色が付くまでは時間がかかりそうです。 でも、魚沼コシヒカリの収穫は進み、稲刈りは、ほぼ終わりつつあります。 坂戸橋からのぞいた魚野川には、まだ鮎が見えて
9
2
続きを読む
2017年 09月 24日 12:32
坂戸山
すがすがしい秋の陽気の坂戸山 62回目
今日は良い天気になりました。 本当に過ごしやすい陽気ですね。 坂戸橋からは鮎のゴロ掛けを見ることができます。 見ていると鮎が引っかかりましたが、釣り上げる前に落ちてしまいました(T_T) 今日は子供を背負っている方が3人もいました。 天気も良かったので家族連れも多くて人気
8
続きを読む
2017年 09月 20日 16:30
坂戸山
猿の反撃にビビった坂戸山 61回目
今日は下山途中に猿がいました。 7匹ほどの群れでしょうか。子猿を背負った猿もいました。 追い払おうと笛を吹きましたが、全く効果なし。 私の威嚇も迫力がないのか、全く逃げず… 距離が離れていたので下山するのに、数メートル歩き出したら… 何気なく振り向いた真後ろに… 何と!!!
22
2
続きを読む
2017年 09月 17日 10:33
坂戸山
台風の前の坂戸山 59回目
台風18号の進み具合がちょっとゆっくりなので、雨が降る前に坂戸山へ行ってまいりました。 まだ九州のあたりで、相当離れていますが、もうすでに風が吹き始めています。 これからの台風の影響が心配です。 台風のせいでせっかくの秋の3連休は今一つですね(T_T) 魚沼はいよいよ稲刈りが始ま
7
2
続きを読む
2017年 09月 09日 16:51
坂戸山
久々に良い天気!(^^)! 坂戸山 58回目
天気予報の通り、今日は良い天気になりました!(^^)! 六日町中学校は体育祭、六日町高校は文化祭が開催されていたようですが、天気に恵まれましたね。 テレビではアグリコア越後ワイナリーのぶどう収穫祭が紹介されていました。 秋の行事が目白押しですね。 今日は天気が良いせいで、汗びっし
7
2
続きを読む
2017年 09月 06日 16:14
坂戸山
涼しさを感じる坂戸山 57回目
朝のうち、雨が降りましたがお昼には曇りに… たまに霧雨のような雨が降りますが、濡れるほどではありません。 坂戸山も少しガスがかかって、黄色くなり始めた田んぼを見渡すことができませんでした。 だいぶ、稲穂は頭を垂れているので、もう2〜3週間ほどで稲刈りが始まりますか… それでも「ミーン
10
2
続きを読む
2017年 09月 02日 18:02
坂戸山
爽やかな晴れ間の坂戸山 56回目
台風の影響からか、予報はコロコロ変わり、雨は降らずに陽が差しました。 ここ数日、一気に気温が低くなって、新潟県にはこの時期には珍しく低温注意報が出ています。 でも、山登りにはいい感じでした。 シャツも汗で張り付かないので快適です。 今日は、主水郭まで足を延ばしました。 坂戸橋
7
2
続きを読む
2017年 08月 30日 17:46
坂戸山
GOGO!!! 坂戸山 55回目
またまた切の良い回数に到達しました!(^^)! すっかり秋の涼しさになりましたね。 このまま秋が来るのでしょうか? それとも残暑に戻りますかね? 今日は靴も新調してルンルン♫でした(^^♪ 魚野川では鮎掛けが大勢いました。坂戸橋からは瀬をのぞくと銀鱗が光って見えます!
8
2
続きを読む
2017年 08月 26日 18:42
坂戸山
秋を感じる坂戸山 54回目
今朝は雨音で目が覚めました。 気温も低く、寒いくらいでしたが、8時過ぎくらいから天気が回復して、気温も上がってきました。 道路の温度計は32℃でしたが、湿度がなく快適です。 久々に山が良く見えますね。 今日は秋のような陽気でした。 魚野川の河川敷では「鮎まるかじり祭」が開催さ
7
続きを読む
2017年 08月 23日 17:50
坂戸山
なんか梅雨(秋雨?)みたいな坂戸山 53回目
関東は雨の連続日が22日と過去2番目の記録だそうですが、こちらも全然、良い天気になりません。 今朝は、レアな朝の虹が出たし、天気予報も雨でしたが、午後からは傘はいらないほどに… なんとなく久々という感じの坂戸山でした。 坂戸山がNHKの番組で紹介された時に出られていたKさんが、登山道
8
2
続きを読む
2017年 08月 12日 18:54
坂戸山
雨☂に降られた坂戸山 51回目
今日は娘が帰ってきていたので、一緒に坂戸山へ行って来ました。 途中、雨雲が近づいてきて雨に… 今日は折畳み傘は持ってきませんでした(T_T) 雨宿りして下山しましたが、帰宅すると途端に、また雨です… まるで梅雨時期のような、うっとうしい天気です。 写真はミヤマウズラとタムシバの
7
2
続きを読む
2017年 08月 11日 10:44
坂戸山
山の日の坂戸山 今年50回目 今年の目標達成!(^^)!
山の日なのに天気予報は今一つ… おとなしく坂戸山に行って来ました。 毎年の目標の50回に今年はもう達成してしまいました!(^^)! まあ、健康で何事もなかったということでしょう。 今日も蒸して、汗びっしょりです。 写真はミヤマウズラとホツツジです。
5
2
続きを読む
2017年 08月 09日 16:54
坂戸山
台風5号の後の坂戸山 49回目
遅くて長寿?(観測史上3番目)な台風5号は温帯低気圧となりましたが、雨や暑さで参りますね。 海水温と中国の熱波と太平洋高気圧の張り出しの弱さが影響しているそうですね。 やはり気候変動が身近となっています。 今日はしのぎやすい気温でしたが、湿度が高く汗もびっしょり、しかも雨の晴れ間と思
6
2
続きを読む
2017年 08月 05日 16:42
坂戸山
猛暑の里山^^; 坂戸山 48回目
いよいよ夏がやってまいりました。 新潟県内では長岡の花火、新潟大民謡流しと夏の風物詩も日ごとに終わっていきます。 今日の気温は道路の温度計で36℃ かみさんから、最近、体調が不調なこともあり「今日は坂戸山はやめといたら」と言われましたが、汗をかいたら少しはすっきりするのかなと思い、ゆるゆ
8
2
続きを読む
2017年 07月 29日 16:44
坂戸山
雨の晴れ間に坂戸山 47回目
梅雨がなかなか明けませんね。 気温はそれほどではないのですが湿度があるので不快です。 昼から雨が降っていたのですが、小降りになったので坂戸山へ行って来ました。 雨なのか、汗なのか、またまたびっしょりになりました。 坂戸山はヤマユリがいい具合に咲いています。 写真はトンボソウ
7
3
続きを読む
2017年 07月 26日 17:17
坂戸山
まだまだ梅雨空の坂戸山 46回目
まだ新潟は梅雨明けしませんね(T_T) 暑くなったり、大雨になったりで気候に振り回されています。 気温は30℃ほどでしたが、今日も汗びっしょりになりました。 坂戸山にはヤマユリがたくさん咲いていました。 坂戸橋から魚野川をのぞいたら、流れのあるところで10cm程の魚(鮎?)が体を
7
続きを読む
2017年 07月 22日 16:18
坂戸山
まだ梅雨明けしない蒸し暑い坂戸山 45回目
今日は夜中に雨が降り、蒸し暑くなりました。 道路の温度計は34℃ かみさんには「熱中症になるよ!」と言われましたが、これもトレーニング(+o+) 湯沢方面に雨が降っているのが見えるので、急いで帰りましたが、家に着くころには雨雲は消えていきました。 今日も汗びっしょりで、ウィルキンソン
4
2
続きを読む
2017年 07月 19日 17:23
坂戸山
今日は兼続公まつり(六日町まつり)の花火大会 坂戸山 44回目
昨日は大雨で、市内を流れる三用川が決壊するという被害が出ました(T_T) 線状降水帯というものらしいのですが、最近、よく耳にします。 明らかに気候変動が起きていますね。 本日は六日町まつりの最終日で花火大会です。 昨日と違い、良い天気になりました。 昼のイベントで米沢藩の砲術
8
2
続きを読む
2017年 07月 17日 13:45
坂戸山
兼続公まつり(六日町まつり)の坂戸山 43回目
今日から六日町祭りです。 鮎釣りも解禁になったようですね。 梅雨時の蒸し暑さで汗びっしょりになりました。 身体が暑さについていきませんね。 climbjさんにお会いし、イチヤクソウの場所を教えていただきました。 今度、探しに行ってみます。 それから、ミヤマウズラの花茎が伸び始
4
2
続きを読む
2017年 07月 10日 19:51
坂戸山
暑い!!! 坂戸山 41回目(7/8)、42回目(7/9)
暑いです(~o~) 例年より涼しい梅雨から、一気に夏がやってきました。 里山は暑さとの勝負でしたが、土・日と行ってまいりました。 汗びっしょりで、下山後にガブガブ水分補給しても間に合いませんね。 写真はたわわなナツハゼ、紅白のホタルブクロ、夏の花のオトギリソウです。
7
2
続きを読む
2017年 07月 01日 16:32
坂戸山
雨の坂戸山 39回目
今日は大雨です(T_T) 雨の音で目が覚めるくらいの降りでした。 ちょっと小降りになったのでカッパで坂戸山へ行ってまいりました。 すれ違ったのはたった一人… 昨日も雨が降っていましたが、百八灯は催されていましたね。 写真は蛍の季節のホタルブクロ、カクミノスノキ(角実の酢の木)の
7
2
続きを読む
2017年 06月 24日 20:00
坂戸山
ようやく夏らしく… 坂戸山 37回目
今日は梅雨らしい天気になりました。 気温が上がり、道路の温度計は4時でも29℃でした。 しばらくぶりに良いタイムなので、気分はルンルンです!(^^)! でも、帰り間際に雨がポツポツ… 今日はウサギを見かけました。急いでいたようで横の姿しか見えませんでしたが、すっかりこげ茶色でした
4
続きを読む
2017年 06月 21日 17:12
坂戸山
強風の日(T_T) 坂戸山36回目
今日は、まるで台風でも来たような強風の日でした。 雨はポツポツと当たりますが、濡れるほどでなかったので坂戸山へ行ってまいりました。 城坂コースは刈払されていて、草露を心配する必要はありません。 主水郭付近ではホトトギスが鳴いていました。 昨日、気温が上昇したせいで、気温差に身体がついて
7
2
続きを読む
2017年 06月 18日 16:09
坂戸山
今日も涼しい坂戸山 35回目
ちょっと気温は上がってきましたが、まだまだ涼しいですね。 山歩するにはちょうど良いのですが… 昨日は芽吹いたばかりの季節に戻ったためか、坂戸山の緑が濃く感じられました。 写真は ボケてしまいましたがツルアリドオシ、×ヤマアジサイ→イワガラミ、多分モリアオガエルの卵と思われるのですが、水
5
続きを読む
2017年 06月 11日 19:31
坂戸山
雨の坂戸山 34回目
昨日の土曜日は午前中、天気が回復したのですが、お昼からは雨… 寒いくらいの気温です。 カッパフル装備でちょうどいいくらいです。 6月なのにどうなっているのでしょうか? 昨日は六高の運動会でしたが、お昼過ぎの応援合戦はこなしたようですね。 坂戸山に登った時にはグランドには人影は見え
6
続きを読む
2017年 06月 03日 19:04
坂戸山
こんなに寒くて大丈夫? 坂戸山 31回目
6月なのにこんなに寒くて良いのでしょうかね? 道路の温度計は14℃でした。 志賀高原では雪が降ったようです。ひょっとしたらこの辺の2,000m級にも降ったかもしれませんね。 今日は雨が降っていたので、カッパ・フル装備で坂戸山へ行ってまいりましたが、着ていてちょうど良いくらいの気温でした。
6
2
続きを読む
2017年 05月 24日 19:32
坂戸山
ちょっと涼しいぐずついた坂戸山 28回目
昨日まで暑かったのですが、今日は小雨交じり… あの暑さがウソのように涼しくなりました。 坂戸山には10日間行っていませんでしたが、春の妖精たちはもう旅立ってしまいましたね。 花はすっかり初夏へ移行していました。 写真は今年も設置されたカウンターです。 でも位置は相当下部について
6
続きを読む
2017年 05月 14日 19:21
坂戸山
新緑の坂戸山 27回目
昨日の天気がウソのように良い天気になりました。 気温もぐんぐん上昇し、道路の温度計は28℃! 坂戸山ではRUNBAKAさんたちがウエスギカケカップなるものを開催していました。 途中、climbjさんにお会いし、芽吹いてきたミヤマウズラの葉を教えていただきました。 夏の暑い時の楽しみの
7
続きを読む
2017年 05月 13日 19:20
坂戸山
雨のぐずつく坂戸山 26回目
今日は家庭菜園の野菜苗を購入してから、坂戸山へ行ってまいりました。 雨はすっきりと止まず、時々ポツポツと当たります。 いよいよカタクリもお別れが間近になりつつあります。 この週末で大城も桃の木平も最後かな?という感じですね。 今日は白花変異を3っ見つけることができました!(^^)!
5
続きを読む
2017年 05月 10日 17:31
坂戸山
駆け足で春から初夏へ(^^♪ 坂戸山 25回目
天気予報は午後から雨でしたが、良い方へ外れてくれましたね。 それでも折畳みの傘を持参して、坂戸山へ行ってまいりました。 今年は、フェーン現象もなく気温が低いまま来ているので、まだまだ春を楽しめると思っていましたが… たった数日ですが、山は緑が増し、春から初夏へ移り変わりつつあります。
8
続きを読む
2017年 05月 06日 17:13
坂戸山
雨の日は静かな坂戸山☂ 24回目
休みはカレンダーどおりなので、今日は仕事でした。 天気予報のとおり昼前から雨になりました(T_T) 半ドンでしたので、午後から雨の中の坂戸山へ行ってまいりました。 雨の日は本当に静かです。 写真はキランソウ(ニシキゴロモ)、大城の白いカタクリ、ヤマツツジの咲き始めです。
5
3
続きを読む
2017年 05月 04日 21:31
坂戸山
坂戸山 23回目
本日は午前中、坂戸山へ行ってまいりました。 連休中なので、今日も大人気です。 桃の木平のカタクリも雪融けのところから広がっています。 カタクリもいよいよ終盤ですね。 写真は咲き始めたイワカガミ、大城のカタクリ、城坂コースの雪渓です。
3
続きを読む
2017年 04月 19日 17:31
坂戸山
春の嵐(T_T) 坂戸山 15回目
今日は「半ドン」なので、午後から坂戸山へ行ってまいりました。 出がけは陽が差して良い天気でしたが、坂戸山に到着するとポツポツと雨が当たり始めます。 本格的に降ってきそうなので、早めに山頂と思いますが、思うほどペースが上がっていませんでした。 下りで、強風とともに雨がやってきました(T_T)
8
2
続きを読む
2017年 04月 09日 10:30
坂戸山
雨の坂戸山 静かな13回目
今日は朝から雨… 雨のトレーニングと坂戸山へ行ってまいりました。 昨日、春の妖精たちが咲き始めたのを確認しましたが、今日は気温が低いせいか蕾のままですね。 スライドしたのも1組だけ… 珍しく静かな坂戸山でした。 写真はこんなに蕾を付けて咲くのを待っているイワウチワ、これまたたく
6
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
スキー(75)
散歩(21)
坂戸山(54)
雑感(5)
未分類(3)
訪問者数
14157人 / 日記全体
最近の日記
朝ドラ
ナンバンギセル祭り
メジロガモ
坂戸山 変異したカタクリ
幸福の樹の花
キョロロ
雨の散策
最近のコメント
chaco_chanさん
猫山歩 [12/15 18:41]
fitさん
猫山歩 [12/15 18:37]
えーーすごい!!!
柚 [12/15 07:17]
各月の日記
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12