![]() |
霧の中で強行突破したのが誤りだったと反省しておられ自戒を込めて「山では思い込みを排除し無理のない登山をしてほしい」と助言している。
地元の男性で土地勘はあれど日数が経っていたので正直見つからないのではと危惧しておりましたが無事帰還され本当に良かったですね。
ただ携帯の充電器は持参されなかったのでしょうか?警察も捜索に出ていたようですから電波が繋がればもう少し早く見つけられたかも
長野県民として地元は無論、信州の方が遭難されるのはつらいことですからご無事でなによりです。
私も今月下旬に南アの未踏百高5座を巡る予定をしてますので登山届、山岳保険加入、体調を万全にして装備の再確認、山の勉強して絶対無事故で帰飯したいと思います。
画像は2019年9月聖岳山頂にて
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する