![]() |
![]() |
![]() |
令和6年新春のお慶びを申し上げます。
自宅近所から南ア仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、西農鳥岳、農鳥岳、塩見岳、烏帽子岳、小河内岳を先程撮影してきました。
二枚目は女王と白峰三山アップ
三枚目は飯田市のシンボル信州百名山の風越山
飯田市は快晴で穏やかな朝を迎えております。
ヤマレコの皆さん今年も信州へおいでなんしょ!
2024年iidakumaは初の北海道幌尻岳を7月狙っており当初は退職してのんびり 2ヶ月程車中泊で道内の山々を巡ろうと考えてたが日本百名山最難関の呼び声高し幌尻岳はまだ体力あるうちに早めのチャレンジがいいとつい先日思い付きました。北海道へは飛行機かフェリーか高速とフェリーか新幹線かも悩むが1番の難関は山荘とマイクロバスの手配が相当厳しそうでなんとか予約できるように山の神にお願いしませう
日本国内、北海道も飛行機とレンタカー、公共交通機関にて若い頃から国立公園はほとんど回ったが山に登り始めて11年になるが山にはまだ登ってないからこれからヤマレコや登山本、ネット等で情報収集、勉強、日々の体力作りを欠かさずに初北海道の山旅が楽しみだよん
さあこれからお雑煮と今日運転しないから濁り酒でお屠蘇いただくに
今回の能登半島地震でお亡くなりになった方に心からお悔やみ申し上げますと共に被災された皆さまにもお見舞い申し上げます。
自分には何もすることはできないがこれ以上被害が拡大しないことを信州の飯田からお祈り申し上げます。
飯田市からは5日迄石川県へ給水車1台と水道課職員4人派遣
飯田市立病院からは4日迄ドクターカー1台と医師5人派遣すると報道有り
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する