![]() |
![]() |
![]() |
累計は488座となりました。
マイベスト3は
1位 栂海新道2泊3日 9/25~27
2位 藤原岳~御在所岳テン泊2泊3日 5/9~11
3位 越後駒ヶ岳 10/17
栂海新道は言わずと知れたある程度経験者の憧れであり在職中なら休暇取得、前泊必要、日帰り1泊2日の健脚者除き朝日小屋予約、3日目親不知Kホテルの入浴送迎パックに間に合わなくば後泊予約、そして1番難しいは天候とこれ程ハードル高いルートは幌尻岳(まだ未踏)位ではと想像するが今回は全て上手くいきこれ程のツキは人生でも無かったが流石に3日目は身体がズタボロで日本海に脚をつけた時はホント安堵しましたよ
2位は今年唯一のテント山行で鈴鹿セブンマウンテンの藤原岳から御在所岳(再訪)はテント装備の登りは大変応えて鎌ヶ岳に行けず御在所からエスケープした
エチコマは枝折峠から直ぐ滝雲を初めて観察出来たは良かったが山頂到着が遅くなり予定の中ノ岳はCXLするも群馬のソロ男性と意気投合し20分程山談義したのは強く印象に残ってますね
これ以外にも東北から関西迄沢山の山々を巡ることが出来たし其々に思いはあるが不思議なことに地元信州はもみじ湖紅葉のみで山はひとつも登ってないんですよ
計画が遂行出来なかったのは出羽三山、朝日岳から以東岳、谷川岳馬蹄形・谷川~平標縦走、山梨四天王の鶏冠山、笊ヶ岳、安部奥は山伏から身延山の山梨百4座、悔しかったのは信州百名山残り4座(堂津岳・東山・餓鬼岳・霞沢岳)、越後三山はエチコマのみ成功
今年も平穏無事に多くの山や湖、林道、街道を歩くことができて車の運転も安全にできて良かったですし来年度も引き続き自分の以等たる山は安全に楽しく臨みます。
ヤマレコの皆様、山でお会いした全ての皆様には大変お世話になり有り難う御座いました。
皆さん良いお年をお迎えください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する