ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
山行蔵
さんのHP >
日記
2019年01月01日 01:49
ぶらり
全体に公開
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
山行も年々か細くなってきた次第です。
そして、ほんのたまにしか日記書きませんけど(笑)
自宅から 自転車こいで約10分、恒例の長島スパーランドカウントダウン花火
見てきました。ほんの3分ほどで あっ という間の出来事でした。
あんまり近すぎて、全体が見えないのが難点、しかし迫力は満点ですよ。
2018-11-06 遅ればせの紅葉報告
2019-01-28 JRさわやかウォーキング201
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:250人
新年あけましておめでとうございます。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
とし0113
RE: 新年あけましておめでとうございます。
ikuzouさん、明けましておめでとうございます
「山行も年々か細くなってきた」と仰いますが北陸にいらっしゃる時は是非、ご一緒しましょうね
ikuzouさんご一家(海外の方含め)が新たな年に
健康で幸多きことを祈願いたします
2019/1/1 15:24
山行蔵
RE: 新年あけましておめでとうございます。
お気遣いありがとうございます。
こんにちは、正月はゆっくりご自宅でお過ごしでしょうか??
還暦を過ぎて、まったく緊張感がなく惰性で過ごしてましたね。昨年の白山依頼、足の状態が悪く、今年は徐々に戻るのかなと思っている次第。
今年の5月次女に、ニ番目の男の子が誕生と、うれしいニュースも飛び込んできました。妻が
約1か月ヘルパーとして三女と私を残してドイツへ・・・。でとほほ〜な生活始まります。じぃじも忙しくなりますね。それはさておき、仕事も生活も充実した日々であることを祈るばかりです。
マイペースで頑張りますね!!
2019/1/1 15:49
komaki
RE: 新年あけましておめでとうございます。
yamaikuzouさん、明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。
花火、すごい大きさですね。
一度、生で見たいものです。
FB、いつも楽しく拝見してますよ〜
山ネタじゃなくても、多趣味なご様子が
いつもうらやましく思います。
2019/1/2 17:30
山行蔵
RE: 新年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
花火は、いつもかぶりつきで拝見しております。ので大迫力です(笑)
山ネタが随分少なくなって来ましたが、徐々に増やして行けたらなと思う次第。機会ありましたら、よろしくお願いします。
2019/1/3 11:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
山行蔵
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
あしあと(13)
日常(9)
家族(10)
マイブーム(1)
ぶらり(10)
ウォーキング(2)
回想(3)
農事ほか(3)
キャンプへ行こう!!(2)
健康を考える(5)
話題にふれる(1)
訪問者数
10437人 / 日記全体
最近の日記
偶には違ったサウナへ・・・
ドはまりのサウナ風呂にて・・・
狂い咲き(^O^)/とチャットgpt
なばなの里 里の湯へ
今日の一枚
こいつが天敵でした!!
長島温泉 湯あみの島 初めてのサウナへ
最近のコメント
no2さん
山行蔵 [06/08 18:34]
yamaikuzouさん、こんにちは。
no2 [06/08 17:31]
tateyama-takaiさん
山行蔵 [03/14 05:25]
各月の日記
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
ikuzouさん、明けましておめでとうございます
「山行も年々か細くなってきた」と仰いますが北陸にいらっしゃる時は是非、ご一緒しましょうね
ikuzouさんご一家(海外の方含め)が新たな年に
健康で幸多きことを祈願いたします
お気遣いありがとうございます。
こんにちは、正月はゆっくりご自宅でお過ごしでしょうか??
還暦を過ぎて、まったく緊張感がなく惰性で過ごしてましたね。昨年の白山依頼、足の状態が悪く、今年は徐々に戻るのかなと思っている次第。
今年の5月次女に、ニ番目の男の子が誕生と、うれしいニュースも飛び込んできました。妻が
約1か月ヘルパーとして三女と私を残してドイツへ・・・。でとほほ〜な生活始まります。じぃじも忙しくなりますね。それはさておき、仕事も生活も充実した日々であることを祈るばかりです。
マイペースで頑張りますね!!
yamaikuzouさん、明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。
花火、すごい大きさですね。
一度、生で見たいものです。
FB、いつも楽しく拝見してますよ〜
山ネタじゃなくても、多趣味なご様子が
いつもうらやましく思います。
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
花火は、いつもかぶりつきで拝見しております。ので大迫力です(笑)
山ネタが随分少なくなって来ましたが、徐々に増やして行けたらなと思う次第。機会ありましたら、よろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する