|
![]() |
|
愛知県北設楽郡の天狗棚展望所へ行くことになった。
相棒は弟。靴、ズボン、シャツ、ジャケットはまるでもうし合わせたかのように同色で(@_@)するほどだった(笑)
さて、事情あっていつも私は助手席にていつもあっちへ行け、いやこっちだと指図するいわば運転しない人。楽だわ〜〜
今年は暖冬だろうか?めっきり冬らしくない。どうせダメだろうと約2時間走らせて道中は雪のかけら?もなく絶望状態であった。面の木ビジターセンターは閑散としていた。時折、同じように物好きに展望や鳥の観察に伺うまばらな人影であった。
このセンターから今回は天狗棚の展望所経由で天狗棚山頂、面の木第一園地そして富士見台、ビジターセンターに戻るコースである。
天狗棚展望所からはうっすらと富士山が遠望できた。まるで水墨画の世界のようだ。
【写真左】
近くに道の駅 つぐ高原グリーンパークがあったので立ち寄る。
氷瀑の誘いにつられた(笑)
幅10m高さ4mだが周りが雪で覆われていないので迫力に欠ける。
【写真中】
もう梅の季節だなぁと思いながら検索すると岡崎市の南公園がヒットした。
梅まつりを開催しており、少し遠回りだが立ち寄ることに。
幾種類の梅が植樹され、白梅は見ごろ。紅梅は適期を過ぎたかのような開花状況だった。家族連れで賑わう乗り物のある本格的な公園いや遊園地のようであった。
春近し
【写真右】
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する