|
|
|
と女房にいわれて、久しく玄関横に飾ってあったこのほこりをかぶった水墨画??
もう、10年以上も前に、おじきから無償で受領した(形見になる)この1枚
さて、グーグルにて写真撮影をして検索したのだが、、、
わかりません??
”牛の上で笛を吹く人??” (こんなイメージ)
おじきは、この北勢地方では結構有名な人(もう死去している)で昭和22年から事業を始め、当時二輪車の会社立ち上げた創始者であった。現在も他の分野にも事業を広げている。
ひょんなことから、邸宅に足を運ぶことが頻繁にあり、応接間に通されたとき、部屋中が骨董品で埋め尽くされ唖然としたことがあった。その中の一品をいただいた。ということである。
さ〜〜て、とんでもない値がつく作品であったり・・・・するかも
画像 左 全体 額の大きさ 41×38cm 色紙の大きさ 27×24cm
中 タイトルであろうか? 牧童牛? 作者 読めな〜〜い
右 〇橋〇?
とんでもない値段がついても1円も挙げないからね〜〜(笑)
さて、鑑定はいかに??
追伸 本日、9月27日(火)フェイスブックユーザーにそそのかされて、なんでも鑑定団にて鑑定をしてもらうようメールにて依頼した。基本売却する意思のある人対象の鑑定だそうだ、今回、まったく価値の見当がつかず、運良くば鑑定してもらえたら?? 長ーく、長ーく待って鑑定してもらえたら幸い。かな??
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する