最近の日記リスト
全体に公開
2021年 08月 29日 11:51アクセス情報
2021年の8月は、思いもよらぬ停滞前線による大雨で各地に被害が出ましたが、大雨が降ると度々土石流などが生じて通行止めとなる、桂小場登山口へ通じる林道にも路肩崩落の被害が出ており、現在、小黒川渓谷キャンプ場上のゲートから先が通行止めとなっています。
昨日、西駒山荘へ荷物を届けるため桂小場へ向っ
34
2021年 07月 29日 18:13アクセス情報
伊那市より、南アルプス林道バス「藪沢〜北沢峠」のシャトルバスの運行が開始されるとの通知がありました。
-----
南アルプス林道バスは7月22日から鹿の沢まで運行を開始しましたが、この度、林道被災箇所先の藪沢から北沢峠までの間においてシャトルバスを運行します。
四季折々の表情を見せる
43
2021年 07月 28日 08:16パノラマ写真
2021年7月14日発売の山雑誌「岳人」2021年8月号に、私が日本第二位の高峰である南アルプス「北岳」山頂から撮影した360°全周パノラマが掲載されています。
この写真を含め、パノラマ写真の「電子巻物」の作成を進めています。2020年の夏にコロナ禍で山に登れないことから、いつでもどこでも
17
2021年 07月 23日 13:14アクセス情報
伊那市より、南アルプス林道バス「戸台口〜鹿の沢」の運行が開始されるとの通知がありました。
-----
南アルプス林道が一部区間で損壊し、復旧工事中のため歌宿までの運行でしたが、この度、鹿の沢まで(歌宿先約3km)運行を開始します。
四季折々の表情を見せる南アルプスに、ぜひ足を運んでみ
45
2019年 07月 06日 22:21アクセス情報
★★★ 公共交通で「朝イチからアルプス登山」ができるように ★★★
アスタルプロジェクトは、高速バスターミナル も近くにある JR伊那市駅前 と「南ア登山口」「中ア登山口」を結ぶ 早朝公共交通「伊那まちアルプス直行便」の運行を今年も開始します。
憧れだけど、遠かった南アルプスや中央
33
2018年 10月 06日 14:48アクセス情報
【解除】下記通行止めは、2018年10月23日に解除となりました。
■ 台風24号による土砂崩落
本州を縦断した台風24号の大雨により「小黒川キャンプ場」下において土砂崩落が発生し、県道伊那駒ヶ岳線が通行止めとなっています。当初は数日で復旧するとの情報もありましたが、思いのほか大きな崩壊が
23
2017年 09月 10日 06:56イベント
中央アルプス最北端の山小屋「西駒山荘」へ、薪をボッカする「第5回中央アルプス西駒んボッカ」が、先ほど無事出走となりました。
今年は今までで最も良い天候となり、皆さん軽やかな足取りで出走されました。
西駒山荘まではもとより、事故なく無事に下山されることを祈っています。
私は今年も「リ
13