ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> sakezaさんのHP > 日記
日記
sakeza
@sakeza
16
フォロー
16
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
sakezaさんを
ブロック
しますか?
sakezaさん(@sakeza)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
sakezaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、sakezaさん(@sakeza)の情報が表示されなくなります。
sakezaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
sakezaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
sakezaさんの
ブロック
を解除しますか?
sakezaさん(@sakeza)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
sakezaさん(@sakeza)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2016年 08月 30日 13:51
未分類
遭難記念碑2題
西駒ヶ岳(木曽駒ケ岳)では、103年前の8月26〜27日に台風の襲来を受けて中箕輪尋常高等小学校の集団登山隊が遭難し、二度と同じような事故を起こさぬよう誓いを込めて「遭難記念碑」が建てられています。 この「遭難記念碑」と遭難事故前後の「教育界」を描いた新田次郎の『聖職の碑』という小説は後に
39
続きを読む
2016年 07月 01日 22:31
未分類
登山届の義務化
本日より長野県では登山安全条例により、県内の指定登山道を通行する際に登山計画書(登山届)の提出が義務化されました。 早速、お得意先への集金がてら、中央アルプス駒ケ岳への最寄の登山口である「桂小場」に立ち寄ってみました。 以前には無かった建て看板が立ち、その場でスマホから登山届が提出
43
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
パノラマ写真(1)
イベント(6)
酒造り(6)
米づくり(5)
開山祭など(1)
星(13)
告知(1)
伊那市(1)
アクセス情報(5)
未分類(2)
訪問者数
10327人 / 日記全体
最近の日記
中央アルプス 桂小場 登山口手前の県道が崩落(徒歩で通行可)
■ 南アルプス林道バス「藪沢〜北沢峠」のシャトルバス運行開始【伊那市側】■
『北岳』からの360°全周パノラマ写真
■ 南アルプス林道バス「戸台口〜鹿の沢」の運行開始【伊那市側】■
伊那まちアルプス直行便
【通行止】中ア駒ヶ岳 桂小場 登山口 ⇒【解除】
西駒んボッカ2017
最近のコメント
各月の日記
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06