一昨日、今年の仕込みの全てが終了する「甑倒し(こしきだおし)」となりました。
私の蔵では、11月から2月までの酒造期はもとより、その前後を含めた10月から3月の半年間に、米と米麹で仕込む「あま酒」を製造しています。
米麹の製造には「黄麹菌」というカビの一種を使いますが、「納豆菌」が大敵です。
そのため、私の蔵では麹室の準備を始める9月下旬より、全ての仕込みが終了する3月末までの期間は、社内ではもちろん自宅でも納豆は食べないよう全社員に徹底して貰っています。
納豆は、かき混ぜますし、食べるときにも糸を引いて浮遊しますから、どこに付着するか判りません。
昨夜は、どの社員の家でも「納豆パーティー」をしたことでしょう。