ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > white-fairyさんのHP > 日記
2017年06月19日 08:38呟やき全体に公開

自分に負けるな

子供を産んでから、 長年付き合っている、子宮筋腫。子宮癌検診を毎年受けている。昨年より、開腹手術して子宮全摘をやっと 主治医より言われました。3〜4年前には、開腹手術しなくとも筋腫を取れる大きさでしたが、主治医は様子を見る方針で、私が手術希望を言ったが、今後もお世話になる医師であり、強く手術を言えなかった。
今年 5/31MRIの結果、『異常信号を呈している部位がある。「子宮肉腫」できるだけ早く、子宮全摘をして下さいとしか言えません。予後悪いです。抗癌剤適応の種類は少ない...癌検診の結果子宮頸部.体部共陰性でした。』と、主治医より説明を受けた。
「したいことがあるので、手術は今はしません」即答で返事をした。
今年したい事を優先したい。腹筋を切る事で、体力が落ち、疲れやすくなるから。
子宮肉腫を検索すると、罹患率は 宝くじに当たる確率に近いらしい。(宝くじに当たりたかったぁ)今の状況だと、I〜IVあるレベル内のIであるようだが、5年生存率は、約50%。
死への恐怖は強く無いが、精神的に凹み、ぼうっとする事、ミスが増えた。職場へ言えば、賞与や給料に影響し退職へ追いやられ、経済的に不利益になる。抗癌剤治療費は年に400〜500万円かかる。私の余命と残される者への負担を考えて 来年初めに、子宮全摘を受け、(膀胱を子宮筋腫11cmが圧迫しているので、尿貯留量が少ないので、トイレが近い)抗癌剤治療は受けない希望を肉親へ伝えた。
痛みは腰と腹痛が有。腰は湿布で対処してたが、かぶれがひどくなり、鎮痛剤と軽い麻薬の屯用を処方して貰った。便秘は内服と浣腸で対応。
肺塞栓症、肺への転移の可能性があり。補水には、気をつけている。
新しい家族、愛犬が5才来てもらって8ヶ月。今は、この子と母を送って 私も旅立ちたい。
肝心な山は、登れるまで 行きますよ 穂高制覇と紅葉の安達太良山、裏銀座、裏剱、雲の平、戸隠山などなど

この病 体験して 告知を受けた者の精神的に負担が大きく、寿命を短くするのも、頷けた。
気持ちは変わり、自分の弱さが出た時に、私に心でつぶやく言葉は「辛い時こそ前を向き、自分に負けるな」と言ってます。
cへ話した時「言葉はいらないだろう」と言って、私の話を黙って聞いてくれたので、随分落ち着きました。
ネットの中でも、様々な病や怪我の方の考えや生き方を見ました。悩んだり、迷ったりした時 自分の気持ちを整理出来るの 助かる。
ぼちぼち、この病の事も呟きたいので 皆様の率直なご意見 お聞かせくださいm(_ _)m
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4250人

コメント

RE: 自分に負けるな
おはようございます
物知らずなのでこの病気の事は詳しくないですが
山好きな者として、肝心な山を登れるまで行く
その心は持ち続けてもらいたいと思います
2017/6/19 9:29
shevaさんへ
早々に あたたかい コメント ありがとうございます。
山を登れるまで行く この気持ち 持ち続けて行きます。
2017/6/19 10:39
RE: 自分に負けるな
こんにちは
4年前、45歳の9月に子宮筋腫で子宮全摘しました

11月には、鎌倉アルプス・奥多摩むかしみちなどのハイキングができました
腹筋に力が入るとちょっとキズが痛みましたが・・

半年もしたら、オペのことなど忘れてフツーに山に登ってました(生理がなくなって山行計画も立てやすくなってラッキーと思えたので、私の場合、子宮の喪失感はゼロでした)

去年4月のドックで乳がん疑い。精密検査しなさいと言われましたが・・検査して黒と言われたら動揺するので、しばし保留しました

病気のこと調べました
行きたい山リストをつくりました
優先順位をつけて、計画を立てました
現在進行形で山々を満喫しています

来月、乳がんの精密検査を受けます
北海道遠征とアルプス縦走の合間にちょこっと受けて
結果は、夏の山行が終わったら聞きにいく予定です

私は一年考えて・・放置を選択しました
ただ、乳がんは皮膚を突き破って出てくると大変そうなので、乳がんならとりあえず切る。でも抗癌剤治療はしない。転移したら都度つどの対処をする。と、ザックリですが、考えがまとまりました。(昨日、主人にいいました)

延命よりも、山に登れる時間を取りたい
入院や通院をなるべくせずに、今の暮らしを続けたい

まあ、子育ても終わってるし自分のことだけ考えればいい立場だし、まだグレーなので、のんきなことを云ってるかもしれませんが・・

山の神様が力になってくれますよ!
2017/6/20 12:56
7716さんへ
はじめまして

体験談、共感するところ
「延命よりも、山に登れる時間を取りたい
入院や通院をなるべくせずに、今の暮らしを続けたい」
生き方をコメントいただき ありがとうございます。
力強く心に響きました。

夏の山行きが終われば、乳癌の結果を聞かれるそうですね
不安を忘れ 楽しい時が 沢山 沢山 過ごされます様に!
宜しければ、心配なので 結果聞かせて欲しいです。
2017/6/20 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する