|
|
|
6月15日:みずほPayPayドーム ビジター席(レフト外野)
●H6-2T
ビーズリーが誤算。初回、いきなり近藤に3ラン打たれて撃沈。試合全体のヒット数ならホークス6本に対してタイガース8本なのに、ここぞというところであと1本が出ませんでした。ホークスが勝ったので、試合後の花火とドームの屋根開放が見られてのでヨシとしましょう。花火はドーム内で爆発するので、すごい音でした。
6月16日:みずほPayPayドーム ビジター席(レフト外野)
○H1-4T
1回表に前川右京のグランドスラム! 昨日のリベンジですね。この時点で叫びすぎて声が枯れてしまいました。土曜日のビーズリーが良くなかったので先制パンチは大変気分が良かったです。その後は相手投手石川に抑えられるも、こちらも才木なので安心して見ていられました。ちなみにホークスの1点は近藤のソロ。すごいなぁ。
週末の先発がビーズリーと才木なので2連敗はないだろうと思っていましたが、昨年のエスコンフィールド遠征と同様に1勝1敗で乗り切ったのでした。絶好調のホークス相手だっただけに、御の字でしょう。
6月23日:甲子園 ライト外野席
雨天中止
お天気には勝てません。梅田で飲んで帰りました。
写真左の左上、15日の試合前にランチで「博多水炊き専門 橙」を訪問。超美味かったです。口の周りをコラーゲンでベトベトにしながら頂きました。左下はドーム内での花火の様子、右下はドームの天井が開いて行く途中です。
写真中の左上、16日朝から太宰府天満宮にお参り。テルが配球を勉強しますように( ̄人 ̄) 右上は、中華系観光客の長蛇の列の後ろに並んで牛の頭なでなで。右下はホークスのマスコット、ふうさん&こふうさん。あのバランスで傾いたり寝っ転がったりするんやで。
写真右の右上、甲子園では禁止されているラッキーセブンの風船飛ばし。なお、空気は専用の空気入れ使用とのことで感染症に配慮。ホークスカラーがタイガースと同じ黄色なので、ビジター応援席でも飛ばしている人多数でした。甲子園では解禁されることはもうないのかな。右下は雨天中止になった23日のチケット。払い戻さねば・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する