ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> offroaderさんのHP > 日記
日記
offroader
@offroader
4
フォロー
2
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
offroaderさんを
ブロック
しますか?
offroaderさん(@offroader)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
offroaderさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、offroaderさん(@offroader)の情報が表示されなくなります。
offroaderさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
offroaderさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
offroaderさんの
ブロック
を解除しますか?
offroaderさん(@offroader)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
offroaderさん(@offroader)のミュートを解除します。
カテゴリー「つぶやき」の日記リスト
全体に公開
2016年 01月 01日 21:32
つぶやき
2016年に登りたい山
2016年も基本は夫婦登山です。 普段運動不足のカミさん同伴なので、自宅近隣の低山を外すわけにはいきませんが、今年も「非日常」と「絶景」を楽しみたいと思っています。 幾つか候補を挙げておきますが、達成率は如何に? 【鈴鹿山脈周辺】 •釈迦ヶ岳(1092m):ヒルの
16
続きを読む
2015年 12月 31日 17:25
つぶやき
2015年に登った山々
2015年も夫婦で低山を中心に色々出かけました。 トータルの山行は15座。そのうちの2座はリピート山行。 時には単独行での山旅をしましたが、お陰さまでケガも無く、無事な山旅が出来ました。 来年はテン泊も含め、夫婦でメジャーな山域も出かけようと思っています。 以下は、2015年の山旅目
7
続きを読む
2014年 01月 03日 15:47
つぶやき
2014年 登りたい山リスト
2013年は少しずつ高度を上げた山行が混じり始めました。 今年も引き続き夫婦登山が主体ですが、徐々に高度を上げながら、長い歩行時間や梅雨時の山行なども混ぜて色々な経験を積んでゆきたいと思っています。 近場の足慣らし用の低山は別として、以下の山々が「2014年 登りたい山」です。 【三河
11
続きを読む
2014年 01月 03日 15:26
つぶやき
2013年に登った山々
数年前にカミさんとの低地ウォーキングから発展的に始まった夫婦低山ハイク。 その後に山レコデビューしてから3年目に突入。 夫婦揃って、次第に山にのめり込みつつある今日此の頃。 2013年も忙しい日々が続きましたが、その合間を縫って登った山々。 【1月】 葦毛湿原からの神石山(325m
3
続きを読む
2013年 09月 07日 15:51
つぶやき
ついに。。。
先日、めでたく(?)53歳の誕生日を迎えました
。 改めて考えると、人生の3分の2を過ぎて居るんですね
。 まだまだ会社ではコキ使われている身分ですが、健康を維持しながら 長く山登り
を続けたいものだと、改めて思いました。
19
続きを読む
2013年 08月 31日 17:28
つぶやき
珍しい彩雲 (ご指摘ありがとうございました。ブロッケン現象だったようです)
先日、仕事ではありますが何年か振りに飛行機に乗る機会がありました。 何気に窓の外を眺めていると、「丸い虹」?(2枚めの写真の真ん中付近です) 彩雲の一種でしょうか? 何か良いことがありそうな。。。 そんな光景を見て、幸せな気分になりました。 。。。。しかし、当面、山
12
4
続きを読む
2013年 04月 28日 07:20
つぶやき
連休突入!!
ようやく、待望の連休突入です。 本当は昨日から連休でしたが、いきなりの連休出勤となってしまいましたので 自分にとって、実質は今日から連休となってます。
明日、カミさんの伊吹山
デビュー
です。 最近、山行に行け
4
続きを読む
2013年 01月 19日 21:48
つぶやき
今年の初山行は大満足(葦毛湿原〜神石山)
ようやく、今年の初山行
と相成りました。 昨年末から、
富士山拝顔の山行を試みていましたが敗退続き。 2013年の運勢(心がけ?)を占う意味で、富士山が拝める山ということで、この葦毛湿原から神石山往復というルートに決定。 ここは、以前も登っ
3
続きを読む
2013年 01月 13日 12:35
つぶやき
2013年 登りたい山
まだまだ低山ハイクのレベルですが、今年の
山行候補です。 <低山足慣らし> 石津御岳(629m)〜多度山(403m):岐阜県 神石山(325m):愛知県 蛇峠山(1664m):長野県 寧比曽岳(1121m):愛知県 宇連山(929m):愛知県 <ちょ
11
4
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道具(2)
つぶやき(9)
山メシ・行動食(0)
お風呂〜だぁ(0)
野鳥と草花(1)
徘徊記録(1)
訪問者数
6095人 / 日記全体
最近の日記
2016年に登りたい山
2015年に登った山々
2014年 登りたい山リスト
2013年に登った山々
ついに。。。
珍しい彩雲 (ご指摘ありがとうございました。ブロッケン現象だったようです)
連休突入!!
最近のコメント
RE: 珍しい彩雲
offroader [09/07 15:11]
RE: 珍しい彩雲
offroader [09/07 15:09]
RE: 珍しい彩雲
firebolt [08/31 21:51]
各月の日記
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12