![]() |
![]() |
![]() |
最近、登山や散歩に行った際に、花の写真を撮るようになりました。しかし元来花に興味のなかった私には、全く花の名前がわかりません。グーグルレンズで調べてはみるのですが、あまり信憑性がなく・・・
GreenSnapなるアプリをDLしてはみたものの、やはり使い勝手が微妙で・・・
iPhoneで使えるいいアプリがあれば知りたいなぁと思っています。
自分で調べるべきとは思うのですが、ここに集まる皆さんからのお勧めアプリを教えていただきたく日記を書いてみました。
他力本願で申し訳ありませんが、いいアプリがあればご教授下さいm(_ _)m
「図鑑買って調べろ!」
本当はこれに尽きるんですがね・・・
コロナ渦で大変な中、余力があればよろしくお願いいたしますm(_ _)m
velldyさん、こんばんは。
アプリではありませんが、ヤマレコ教室という勉強の場があります。私は、ここで花の勉強をしています。とってもためになる教室ですよ!
それではまた😊
こんばんは!
私は
“
picture thisというアプリを使ってます。
概ねいい感じだと思います。
green snapというアプリも
ちょっと試してみようかとDLしてみました。
↑
まだ使ってないのですが、
これから使ってみて使い勝手を比べてみようと思ってます。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
ヤマレコ教室ですね。一度行ってみようと思います。
せっかく山に行くのに、花がわからないのが、ものすごく損してるような気がして・・・
fgacktyさんとの出会いがなければ、きっと興味を持つことがなかったと思われる世界なので、とても感謝しています♪
追記です
「ヤマレコ教室」
検索しました♪
私にとってのヤマレコ教室の先生はfgacktyさんやbabo2000さんをはじめとした皆さんですね♪
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
yeskumakumaさん、早速のコメントありがとうございます♪
picture this、DLしてみようと思います♪
情報ありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは。
私は『花しらべ』というアプリと、Googleフォトの機能になるGoogle lensのお世話になっています。
どちらも撮影した写真から候補を出してくれます。
アプリではありませんが、Facebookの『野の花に癒されて』というグループに最近入れてもらい、投稿を見ていると勉強になりますし、花の名前を質問している人がかなりいて、しかもすぐに答えてもらっています。何よりコロナ系の投稿がなくて癒されます。
show696さんが紹介されていますがGoogle Lensは結構役に立っています。
昨年Google Lensを使用した例を含めたレコをアップしていますので宜しければご覧下さい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2122694.html
このアプリは文字認識や翻訳など色々な用途に使えますよ。
これとGoogleフォトを使用すると過去に撮影した写真の花の同定も可能となります。
Landsberg
私もGoogle lensで調べるのですが、候補がいくつかあり、なかなか同定出来ず・・・写真の撮り方等も含めいろいろやってみようと思います。
Facebookはアカウントがないのですが、チャレンジしてみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
Landsbergさんのレコを以前拝読しGoogle lensを使ってみましたm(_ _)m
Google lensで沢山の候補が出てくるのですが、なかなか同定出来ません・・・
show 696さんへのレスにも書きましたが、写真の撮り方もいろいろやってみようと思います。
これからもレコや日記で花の写真をアップしていこうと思いますので、間違い等ご教授頂ければ幸いですm(_ _)m
velldyさん、おはようございます。
そうでしたか。大変失礼しました。
GoogleのData Baseは園芸種の花の方が多いのかも知れません。
山野草のアプリは色々インストールしてみましたがどれも満足できずアンインストールしています。
やはり四季の山野草で花びらの数や形、色、季節、など指定するのが良いかも知れません。
https://www.ootk.net/shiki/
そこで出てきた候補の中で葉の形など確認して絞り込む方法を私はとっていますが、園芸種や初めて見る野鳥など馴染みの少ないものにGoogle Lensが役立っています。
Landsberg
Landsbergさん、情報ありがとうございます♪
Google lensで出てきた候補を四季の山野草で精査してみようと思います♪
velldyさん
こんばんは〜
velldyさんがお花に興味を持って下さって嬉しいです。
私は山に行く前にまずヤマレコで何の花が咲いてるかなぁと思ってから山に行く事が多いので
大体ヤマレコで教えてもらってます🍀
図鑑も小さいのを2冊持っていて
高尾奥多摩植物手帳(新井二郎著)
高尾山花手帳(黒木昭三)
両方とも1300円です。
アプリでは花を調べたりしてませんが
友達がよく使っているのは割と合ってなかったりしてます。
それからLandsbergさんのレコも旬の花をたくさん紹介してられるので参考にしてます🍀
babo2000さん、こんばんは♪
当面Google lensで調べてみようと思っていますが、図鑑も入手しないとと思っています。
高尾周囲の山行が多いので、奥様に懇願して図鑑買ってもらおうと思います♪
10万円の給付で、テン泊用のザック等の山道具を買ってもらおうと奥様に稟議をあげているのですが、なかなか稟議が下りない状況なので図鑑も微妙ですが(笑)
初めまして、
このサイトが詳しいと思います。
但し1度使用したのみです。
http://hananani.com/
参考にさせていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する