|
|
今日はギアとウェアの新調のため都内へ。
まず向かったのが…東急ハンズ

普通なら好○山荘やらL‐○レスやら石○スポーツなどを思いがちだろう。しかし私が欲しかったものは 万能ヤスリ だったのだ。
これで何をするかってぇと、軽アイゼンの刃磨きである、歯磨きじゃなくて。
要するに酷使して凍結路と戦ってきたアイゼンの刃を研ぐためである。
部屋の真ん中でゴミ袋を広く敷き、あとは「鋭敏になれ、鋭敏になれ!」と魂とだましだましの自分への励ましで研ぎ続ける。
写真のとおり研いだ刃とそうでない刃がお判りいただけるだろうか?まあわからなくても良いのだがとにかくこれを6本爪×両足の計12本、刃を擦るより神経が擦り切れる作業である、いや、そうでもないか。
なんだかんだでまだ10本しか研いでなく、飽きた途中で日記を書いてるわけだがあと10分そこらで全部完了するだろう。
さて、ハンズの次に向かったのが、ビックカメラである

ここで購入したのがデジイチのカメラケースである。
普段の山行中はカメラを斜めがけにして歩いているが、このカメラケースのマジックテープ部分がウェアに当たりウェアがボロボロになってしまうのである。
違うタイプのケースを探したのだが値段や使い勝手に折り合いがつかず、結局同じタイプのケースを購入した。しかしマジックテープの柔らかい方とザラザラの方が逆についてるタイプなのでウェアへのダメージは無くせる可能性が高い。これについては書いてても意味がわからないので読んでくれた方が理解できなくても別に仕方のないことである。簡潔に言えば
カメラケースが新しくなって嬉しい、ということである。
そして昨今の派手なトレッキングウェア(ハイキングウェア、というと途端に残念な響きになるのはなぜだろう)に敬遠がちだった私も実績もある程度積んだ自分へのご褒美としてちょっとファッション性のあるウェアも購入。
アイゼンの刃とファッションセンスを研ぎ澄まし、山の上ではすまし顔でいられる、そんな男に私はなりたい。
いや、それほどでもないかな、すまない(๑≧౪≦)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する