■後日記:購入後は使用期限を明記した
▼週末は天気予報通りの雨、それもかなりの本降り。当然山にはいくことはない。こんな時は晴れた時の計画立案や準備に時間を費やすに限る訳で、多分ご諸兄方々も同じ思いなんでしょうかね、朝方からヤマレコ重い。
▼そんな訳で、久しぶりにファーストエイドキッドの棚卸でもしようかと思って備忘録代わりにこの日記を書いている次第。一通り備えてから大分経っている。きっと期限切れの薬もあるはずだ。リプレースの要・不要の仕分けをしなければ。リストは下記の通り、過去の備忘録をコピペ
要:リプレースが必要 不要:今回のリプレースは不要 無印:今回購入予定なし
・ロキソニンS Plus ⇒ 使用期限 2021.11迄
・正露丸 ⇒ 使用期限 2020.11迄
・芍薬甘草湯(足痙攣用)コムレケア ⇒ 2020.10迄
・テーピング 25mm×1 38mm×1 不要 目視の限り問題なさそう
・伸縮包帯 ⇒ 幅7.5cm 9.0cm 不要 目視の限り問題なさそう
・三角巾 ⇒ 不要 目視の限り問題なさそう
・創傷フィルム band-aid キズパワーパッド ⇒ 2021.8迄
・サージカルテープ ⇒ 不要 少々歪んでいるけど多分大丈夫
・ヘモスタパッド
・注射器(傷口洗浄器として使用)
・かゆみどめ(ムヒS)
・虫さされ専用の塗り薬【抗ヒスタミン軟膏】フルコートF ⇒ 2023.8迄
・虫よけ ⇒ 不要
・ポイズンリムーバー
・水虫薬
・ひる除けスプレー or 飽和食塩水
・保険証の写し ⇒ 不要
・ピンセット
・毛抜き ⇒ 不要
・医療用ハサミ 要
・安全ピン ⇒ 不要
・チャック付きビニール袋 ⇒ 不要
・上記収容する簡単なポーチ ⇒ 不要
▼この中で実際に使ったのはロキソニンとコムレケアだけかな。コムレケアも自分ではなく同行者に分けたことが2回あったという程度。まあ、使わないで済んでいることに感謝しないといけませんね。そうそう、靴底がはがれたZさんにはがれた靴底固定の為にテーピングをあげたこともあったっけな。使う頻度は少なくても、持ってて良かったというケースは間違いなくあるのだから準備は万全にしておこうと思う。
▼かつてはポイズンリムーバーなんかも持っておくべきと考えていたけど、要らないかなあ。虫刺され用の抗ヒスタミン軟膏と、ハサミだけは新たに買い足しておこうかなと考えています。
■後日記:ポイズンリムーバー衝動買いしてしまった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する