![]() |
|
|
前回不発に終わった蕨採り
あれから一週間ほど経っていますので今度は気合を入れて同じ場所へ蕨採りに行って来ました。
カッコーの鳴き声がずーと響いていました。
今回は歩き始めから蕨が目に付きます。
4、5時間歩きまわつた末、前回より大分採れました!
そしてコシアブラも少し採れましたので天ぷらにして夕食のおかずに。
蕨は1ヵ月ほど楽しめます。
毎年常連さんが採りに見えますので山菜の食べ方など情報交換も楽しみの一つです。
ワラビは勿論ですがヤマドリゼンマイ、コシアブラ、山ウドも少しだけ採れましたので大満足な一日でした

山菜採りは山のついでのお土産程度が一番!と思いつつも
安心して採れる蕨採りだけは毎年訪れたいと思います
画像は
イワカガミ、コシアブラ、灰汁抜き中のわらびです
こんにちは・・・
最近、仕事が忙しくゆっくり皆さんのレコや日記を
拝見できないでいますが、しっかり山だけは行ってます
リベンジ成る
私は、一緒に行ってくれる人の後ろにくっ付いて、スーパーの
袋を広げてただ入れるだけ〜で、頂くだけ〜
やはり採りたては美味しいですね
今年は山独活のみ、食しましたがおいしかったです。
danbeさん
コメントありがとうございます。
仕事の復帰おめでとうございます。
山も普通に歩けるようで本当に良かったですね
今回は4〜5時間程歩き回り腰に来てますね!
自分の家の分だけなら少しあれば良いのですけど実家とか隣近所に分けてあげたいかと思うとついつい欲が出てしまいます。
山のついでに採れる山菜が旬で美味しいですね
先日の中西山も花も多いけど山菜も沢山あって目の毒ですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する