|
|
|
昨年からはじめたオートキャンプスタイルのゆるキャン△、今の世の中キャンプがかなりブームですね
だいぶ前の若かりし頃にバイクでソロキャンプしていた頃、世の中では誰しも河原でBBQ、騒ぐオートキャンプが流行りだし、すっかりアウトドアが疎遠になりました…
その後の趣味はダイビングに遠征釣り、スノーボード〜☆
ゆるキャン△を後れ咲きで燃え上がってオートキャンプするも、人が多くて…、焚き火は楽しいもののなんかスタイルが違う、やはり山歩きが好きなんだと思う今日この頃です
YouTubeのひろしチャンネルは興味なかったが、BS-TBS「ヒロシのぼっちキャンプ Season2」を毎回見るごとに人工物が視界になく・人が視界に入らない・自分を見つめられる時間、これだよな〜と思いはじめ、誰もいない所での車中泊のが気楽だなと〜☆
せっかくたくさんのギアも揃えたので、ゆるキャン△は行くと思いますが、混んでいないところを選ばねば〜

前置きは長くなりましたが、ヒロシのぼっちキャンプでもよく出てくる BawLoo & Feuerhand Lantern を購入しました
かなり人気で世の中品薄ですがゲットできました〜(^^)
BawLoo は日本のメーカーで職人さんの手作り、4年前にBawLoo のダブルを買ってホットサンドはしており、今回はシングルを買いました
結果はシングルは色々な物にいいです、厚みがある具材を入れるホットサンドやホットサンドを真ん中で切った時、映えるのに向いています
ホットサンドを美味しく食べるにはダブルの方が形状からパリっと仕上がり、かなり美味しいです
コールマンのランプだと明るすぎて、焚き火の火の楽しさが軽減するのでFeuerhand Lanternを購入です
少し前までその辺のアウトドアショップで安く売っていたのですが…(^^;
・BS-TBS|ヒロシのぼっちキャンプ Season2
https://bs.tbs.co.jp/botticamp2/
・イタリア商事 BawLoo
http://www.italia-shoji.co.jp/bawloo.html
・FEUERHAND
https://www.star-corp.co.jp/shop/products/list.php?maker_id=36
プロフィールにも書いたのですが、気まぐれでなく、いつも(毎回)おこし下さる方と相互フォローを考えております
フォローしていなくてもいつもお世話になっている方々、今後とも宜しくお願い致します〜<m(__)m>
makibitoさん こんにちは!
私のキャンプブームは20年位前?でキャンプ場も空いてたので
夜中に野犬に囲まれたり楽しかったです
今は人が多いのでひっそりと河原とかでイワナ釣りながらとかやってみたいです。
でも最近のキャンプグッツは凄くワクワクします。
私のランタンはコールマンのピーク1という極寒で使えるガスのやつです。
極寒には行かないのに(笑)20年選手です。
あんどうさん こんにちわ
わたしの以前のキャンプブームもあんどうさんと同じくらいだと思います〜
野犬と戯れていることもあったのですね〜(^^;
最近野犬見ませんね〜
小さい頃は良く糞をふんじゃった〜なんて事も多かったですが、今はほぼないですね〜
平日の河川であれば、適当に泊まれると思うのですが、このご時世なので里川でなく余程山奥でないと叱られそうですよね
キャンプ用品も流行っているだけあり、色々なものがありますね
ランタンはガソリンのを使われていたのですね
わたしもバイクの時、OPTIMUSの弁当箱みたいなバーナーをバイクのタンクから直接入れて、レギュラーガソリン使っていました
今は面倒なので簡単なのに軍配が〜(^^;
コメントありがとうございました〜
まきびとさん こんにちは!
なんと行き着いた至福が車中泊とは〜!
コロナの影響で山もテン場は激混み
キャンプ場もブームで混み混み
静かなとこがいいですよね〜✨
ガラガラでも毎回ぴったり隣に張られてしまう自分は
場所選びが下手なのかも〜
こんなに空いてるのにここ??って
毎回声に出てました(笑)
まきびとさんのゆるキャン△
楽しみにしてますよ〜✨
ふわりさん こんにちわ
以前からずっと車中泊はしておりますが、窓をすべて専用のもので覆うので暖かく、プライバシーも保たれいい感じです
人がいない所でタープ張ってキャンプご飯食べて焚き火して、電波が入るところでの車中泊がベストかもしれません〜
なかなかそうはいかないですが…(^^;
山もブームでテン場は激込みで、コロナでキャンプ場も混んで、静かなところに行きたくなりますね〜
ガラガラなのに隣に来るって最悪ですよね
広大な駐車場の端の方で車中泊していると、近くに停める方がたまにいます
山でのテン泊もなるべく離しているのに近くに張る方が…
不安なのでしょうね…、みんなと同じ方行に前習えの方…、近くに誰かいないと…
ゆるキャン△、ゆったり出来るところに行ければと思います
コメントありがとうございました〜
まきびとさん、こんばんは〜
オートキャンプが流行り、今やグランピングに移行して、テントキャンプもグランピング仕様のキャンプ場も多いです。
私自身、キャンプ場運営会社に勤めていましたので、時代のトレンドを間近に見てきました。
道具も然りです。
ヒロシのキャンプが全ていいとは思いませんが、究極の1人の世界を満喫できるので、寂しがり屋じゃなければいいのかもですね。
BawLooは重いけど美味しく焼けるので好きです。車中泊ならいろいろと安全安心が保てるのでいいですよね。おいしい食事とお酒をいただいて、星を見て寝る⭐
最高ですね😍
グリンデルさん こんばんわ
すっかりオートキャンプが流行り、凄いですね
グランピングも流行り、今までアウトドアに見向きもしなかった方を対象にお洒落に迎え、リゾートのような方向でアウトドア市場も向かっていますね
グリンデルさんは時代のトレンドを見て来られたのですね〜
正直オートキャンプが流行りだしたかなり前に自分のスタイルとは違うなと思っておりまして…(^^;
でもここ最近の流行りのオートキャンプに乗ってしまいました 〜(^^;
今は色々と探りを入れている状態です
元々バイクでもテント積んでのんびりツーリングというのは好きでなく、ロードでも峠を攻める・オフロードバイクでは林道をかっ飛ばす系でした〜(^^;
ツーリングキャンプでは、闇夜で誰もいない山奥でソロキャンプもやりましたが、怖かったです〜
今は電波が入るところでスマホ等が見られ、暖かい環境でのお気楽キャンプが向いていますが、あまりの流行りで人が少ないところが難しいです
BawLooはいい感じですね
簡単に美味しく仕上がりますね
美味しい食事とお酒と星、最高ですね〜
コメントありがとうございました〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する