![]() |



???
一体なんでこんなに

日記にアップした内容は、ただ単にスキーブーツの劣化による破損の事なんだけど、他に興味を魅かれることがあったのかなぁ

特に政治的な思想や狂信的は思想はもちろん持ち合わせておりませんし、そのようなことをアップすることも同じくありませんが、ネット世界の奥深さ(恐さ)みたいなものをちょっとですが感じました


他にも当時高校二年生の長女が空手の有段者になった話もFBのシェアがありました。まぁ良い方にシェアしてくれていればなんら問題はないのですが

○20年目のスキーブーツ
http://www.yamareco.com/modules/diary/18347-detail-64401
○黒帯 有段者への遠い道…。
http://www.yamareco.com/modules/diary/18347-detail-44975
スキーブーツは経年劣化で加水分解しますからね〜
朝方は冷え込むようになりましたね〜。
トラックのガラスが凍っているので、エンジンが暖まる隙に返信です(笑)
もう10年くらい前ですが、かみさんがスキー板を新調するにあたり、ショップでブーツを合わせたら一撃で踵部分が破損(*_*;
その場でブーツもお買い上げになりました💰
まぁこんなことは稀だろうなんて思っていたのですがね。まさか1回目のターンで壊れてしまうとは(;_;)/~~~
スキーは年末に長男と会津高原高畑へ行く予定です。
年が明けたら妙義のバリエーション!
よろしくお願いします。
さて出発しよう💨💨
遅くなりました
すんませんm(_ _)m
私のラングも何十年もしまっておいたら
インナーがボロボロになっていたのを
思い出しました
そんなことより・・・
こ、こんな可愛いお嬢さんが
空手の有段者とは
「強く綺麗な」お手本のようです。
すんばらすぃです\(^^)/
beeさん
おはようございます。
仕事先が混むところなのでもうすぐ出発です
ワタシのスキーセットもそろそろ10年たつので、ちょっと警戒しないとならない時期にきているのかもしれません
まぁブームのころほど足繁く通っているわけではありませんが、それでも年間数回はゲレンデは出掛けていますので
有段者になるまではかなりの年月がかかりましたが、結果的に名前入りの黒帯を所持出来ました。試験の時は板を数枚だか実際に割らないと合格しないと聞いたことがあります。
いたって普通の子なんですけどね、実は強いのかも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する