![]() |
|
その前年に久しぶりに山歩きを再開しました🔰
トレランを始めたい!という会社の従業員と共に
谷川岳と越後駒ケ岳を登り、ことのほか天候も良く
山の良さ楽しさを再認識したのがきっかけでした🤔
2011年になり北岳へ登ろう!といろいろ調べていたら
都度ヤマレコとあたるので?🤔 一体なにって?
思ってもいましたが、北岳のテン場で知り合った方が
ヤマレコって便利ですよ!と話をしていて
なるほど🤔と下山後🏡に戻ってから早速登録しました。
今でこそ登山に関するサイトはたくさんありますが
その頃はたぶんヤマレコ位しかなかったような気もします🤔
そんなこんなで登録して記録や日記をアップすると、同じような
山の趣向の方からコメントなどが来るようになり、一時は山へ行くのと
同様に山行記録をアップするのも楽しみにもなっていました。
近年は山への情熱が冷めてしまったわけではないものの
一時ほどは出向く機会がなく🤔
自ずとこのサイトへは日記ばかり投稿するょうにもなり
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil3dbd4e29bbcc7.gif)
まぁ話が長くなりましたが、100.000人の訪問
どうもありがとうございました
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil3dbd4d6422f04.gif)
2ヶ月毎位に最近の訪問者を見るのですが、いつだか見たら
99.700人とかになっていて、そろそろかな🤔と開いたら
ホント漫画のようにずばりでした
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil3dbd4d4e4c4f2.gif)
あまり他人様の参考になるような記録は残せませんが、今後とも
よろしくお願いいたします。
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil78db6350c1ab92577f9757c9be14a23b.gif)
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil78db6350c1ab92577f9757c9be14a23b.gif)
我が家は2人の子供共に6歳の時に谷川岳を登っているので、6年後3世代で登れたらと今から楽しみにしています
![](https://www.yamareco.com/uploads/smil3dbd4d4e4c4f2.gif)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する