![]() |
![]() |
![]() |
今年もどうにか行けないものか!と試行錯誤しましたが、結局私の休みの予定が寸前まで分からなかったり、家族全員都合が合う日が一日しかなかったりで今夏は断念することになりそうです

なかなか休みの都合が合わないので難しいのですが、まだ秋の山もあるので、チャンスを見つけて頑張りたいと思います


今日だけは全員揃ったので鹿島神宮へ。長男の方が背が高くなりました。

鹿島に行ったついでに前から行きたかった“サーキットの狼ミュージアムへ”。子供の頃がちょうどスーパーカーブームだったのもありその場で釘付けになってしまった(笑)
サーキットの狼ミュージアム
http://ookami-museum.com/index.php

【厳美渓】 土曜日は岩手県の一関に用事があったのでオートバイで1000km日帰り。高速代を浮かすために行きも帰りもいわき湯本まで下道を走ったので道中すごく疲れた

ニョロさん、こんばんは
日々、お仕事ご苦労様でございます。
まだまだ長女さんと山登りできますよ
あきらめないで〜
【サーキットの狼ミュージアム】は平日はやっていないんですね
おはようございます(^_^)
今年はどうにか三日間は休めました
昨夏は唐松岳へ行った一日しか休めなかったのできつかった
それも深夜0時に家を出て延々と走り、ハイキングした後にまた延々と千葉まで戻り帰宅が23時。
ぐったり疲れて翌朝仕事に行ったのをよく覚えています
そうですね。。。
まだ山ガール作戦は終了したわけではないので、また頑張ります(笑)
サーキットの狼ミュージアムは我々世代にはおすすめですよ。
今度は一人でのんびりと、さらにデジイチ持参で行こうと思います
nyoro さん こんにちは\(^o^)/
そうです!sayanao さんの言う通り
まだまだこれからです!
頑張れ山ガール作戦
で、
サーキットの狼ミュージアム
そちら方面行った際には立ち寄りたい
と思いましたが・・・
私も平日休みなので
でもって
厳美渓!懐かしい
かみさんの実家が岩手県なので夏休み
娘たちが幼少の頃
何度か行きました
その頃のことを思い出しました
beeさん
南アの日本第二第三の高峰、お疲れさまでした。
我が家ではかみさんを連れての行程だと到底無理そうです
山ガール作戦はかなりの難航が予想されますが、まだまだ頑張りますよ(笑)
part4にご期待ください
サーキットの狼ミュージアムはドンピシャの世代の人間にはたまらないところです。なんといってもランチャ.ストラトスの実物なんて通常では見られませんし。それとミウラもそうかもしれませんね。
厳美渓の近くに親父のお墓があるんですよ。
家族で旅行を兼ねてお墓参りに行ったりもしているのですが、今年はなかなか都合がつかなかったのでオートバイで日帰りしました。
厳美渓のお団子も食べてみたかったのですが、写真を撮ったのが10時過ぎ。
折り返しの時間を考えるととても注文出来ませんでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する