ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nyorotan15
さんのHP >
日記
2022年08月14日 17:01
乗り物関連🚗🏍🚴🚚
全体に公開
久々ツーリング♪
明日は16歳の時から40年近くずっとオートバイに乗り続けている友人とツーリングの予定です。
近年モンキーは別として、だんだんオートバイに乗るのが億劫になり😅。2台所有する大型二輪は共に車検時の走行指針が300km程度とほとんどお飾りになりつつあり
それでもまぁ暑い千葉から涼しげな霧降高原などを走るのは爽快そのもの
山間部を走るので、ハイカーの方々の迷惑にならないように風や景色を楽しみたいと思います
左 カワサキZX10 1988年 明日はこれで栃木県へ
中 ヤマハTDM850 1994年 限定解除してからずっと乗り続けて28年目
右 10年位前に入手したヤマレコステッカー
2022-06-12 今更ながら親なんだなとしみじみ
2022-08-26 北海道の思い出
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:251人
久々ツーリング♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まみち
nyorotan15さん、こんばんは。
ヤマレコユーザーの中には少なからずバイク乗りがいることをうれしく思ってます。
おいらも30年以上バイクに乗り続けていますが、すっかり一緒に走る人が少なくなってしまい少ししょげています。
でも、ヤマレコユーザーの仲間たちにバイク乗りがいることをうれしく思いながらレコ見てます。
霧降高原はもう10年以上走っていませんが、いい場所ですよね。
女峰山登るときはバイクで行ってみようかな。
2022/8/14 21:48
nyorotan15
mamichi117さん
霧降高原〜会津より帰着しました
2013年頃かな〜、良く山にも登るしヤマレコにも日記なりいろいろ投稿していたのですが、近年は山から遠ざかっているのもあり投稿が疎かになっておりまして
またボチボチ山歩きを再開しようと思いますので、今後ともひとつよろしくお願いします
https://www.instagram.com/p/ChRgcfrLG1b/?hl=ja
2022/8/15 18:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nyorotan15
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山関連(43)
日常(42)
乗り物関連🚗🏍🚴🚚(38)
アマチュア無線(8)
訪問者数
76559人 / 日記全体
最近の日記
野菜作りが楽しい♬
ヒトリシズカが咲いた♬
冬山ウェアの行方?🤔
新車が来た✨🚗
気がついたら10万人🤔
いよいよ買い替えか🤔
30年目のオートバイ...限定解除の記憶🤔
最近のコメント
kintakunteさん
nyorotan15 [07/15 07:40]
nyorotan15さん、免許は復活を遂
kintakunte [07/14 05:36]
kintakunteさん
nyorotan15 [07/13 19:17]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
ヤマレコユーザーの中には少なからずバイク乗りがいることをうれしく思ってます。
おいらも30年以上バイクに乗り続けていますが、すっかり一緒に走る人が少なくなってしまい少ししょげています。
でも、ヤマレコユーザーの仲間たちにバイク乗りがいることをうれしく思いながらレコ見てます。
霧降高原はもう10年以上走っていませんが、いい場所ですよね。
女峰山登るときはバイクで行ってみようかな。
2013年頃かな〜、良く山にも登るしヤマレコにも日記なりいろいろ投稿していたのですが、近年は山から遠ざかっているのもあり投稿が疎かになっておりまして
またボチボチ山歩きを再開しようと思いますので、今後ともひとつよろしくお願いします
https://www.instagram.com/p/ChRgcfrLG1b/?hl=ja
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する