|
|
|
金曜は平日ですがテン場は大盛況のMAX30張でしたが、土曜は台風の影響もあってか20張もなく(キャンセル続出?)ガラガラでした。
<初日>
2泊分の衣食住を背負って6時前に出発、明け方は涼しくて歩きやすかったのですが、徐々に気温も上がり相方がヒィヒィ状態となるも合戦小屋のスイカで回復し(単純です)、昼前に燕山荘に到着。
この日は空気も澄んでて雲も殆どなく、夕方まで360度の大パノラマが堪能する事が出来たので、燕山荘のベンチでビール&ランチした後もそのまま根っこが生えてしまい、担ぎ上げたウィスキーをチビチビやりながら、ずっとベンチで景色を堪能、結局夕飯までベンチでゆっくり寛いでしまいました。
<2日目>
ど快晴の朝!!・・・を期待していましたが、雲が出ててモルゲンはちょこっとだけ。その後、朝飯を食べてるとガスが出てきて真っ白けっけ・・・あらら。
この日は大天井岳をピストンする予定でしたが、このガスガスのなか行っても楽しくないので、途中で引き返してきました。
そしたら燕山荘手前で雷鳥ご夫婦に遭遇!! 登山道にメスがいて我々を誘導してくれ、その直ぐ横の斜面にはオスがいて斜面をズッコケるように歩く雷鳥くんはめちゃくちゃ可愛く、チョー癒されました・・・
その後は燕山荘の食堂でランチ(ビーフシチューとゴボ天うどんの生ビール付)、午後もガスが取れないのでダラダラと過ごします。夕方に激しい夕立がありましたが、雨が上がった後は急にガスが取れて、槍様も登場しまさかのアーベンも楽しむ事が出来ました!
<3日目>
ど快晴の朝! ・・・を期待していましたが、この日も雲が多くてご来光はお預けでしたが、まぁ台風接近を考えれば雨じゃなくてラッキーかな。
テントの札を小屋に返却しに行ったら、小屋の直下の階段の脇に昨日お会いした雷鳥くんと再会(癒されるわ〜)、後ろ髪ひかれながら下山しました・・・
燕山荘2泊3日のテン泊でしたが、気が付くと何処の山頂も踏んでない、チョーゆるゆる山行で終わりました。最近このパターンが多すぎ(笑)。
おしまい(ありがとうございました)
・写真1:燕岳と生ビー・・・
・写真2:槍とチョコっとだけどアーベン・・・
・写真3:愛し過ぎるライチョーくん・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する