ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiro-kun
さんのHP >
日記
2012年12月09日 18:08
未分類
全体に公開
カップヌードルの新作
昨日、今年最後の山に行きました。で、山飯は日清カップヌードルの新作「チーズクリームシチューヌードル」を食べました。
食べた瞬間は「むむっ、なんだこの味は・・・
」。で、食べているうちに「おーおー、何だこれ、でも美味いじゃん
」と。
今までのカップヌードルとはちょっと違う路線の不思議な味でしたが、マジ美味かったっす。寒い季節にぴったりの味ですので、これからの山飯で機会があれば是非お試しくださいまし。
これ多分季節製品なんだろうな・・・3000m級の夏山でも食べたいので来年に備えて買い置きしておこっと
2012-12-03 「ワークマン」の優れもの紹介、
2012-12-10 カップラーメンの賞味期限・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:645人
カップヌードルの新作
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kazmi
RE: カップヌードルの新作
はじめまして。
そのカップヌードル、私も昨日の登山で食べましたよ!
さっきちょうどそのレコを書き終わったばかりだったので、日記を拝見して思わず笑ってしまいました
いかにもシチューっぽいトロみが寒い季節にピッタリですよね。
やっぱり季節限定なんですかねぇ。
同じく買いだめしようかな(笑)
2012/12/9 19:51
primavera
RE: カップヌードルの新作
カップヌードゥル、恐るべしですね
チェックしてみます。いろんな味があって充実感バッチリ
ですねっ。
我が家ではカップヌードゥルのことを ”カッピィー” と呼び、特別視しています。ww 私は「Cili TOMATO」が大好きです。この中に、とろけるチーズを入れます。気分はもうイタリアーノです。さらにスープを残しておき、ご飯を入れて「Cili TOMATO Risotto」です。それはそれは高カロリーな一品でございます。是非、お山ごはんにどうぞ...。また、梅茶漬け+とろけるチーズもミスマッチと思いきや日本文化と欧米文化の絶妙な組み合わせです。勇気を出してお試しくださいませ。いずれもチーズたっぷりをおススメいたします
それにしても「CHEESE CREAM」なんて、良きネーミングですね...じゅるっ
2012/12/9 20:17
hiroumi
RE: カップヌードルの新作
チリトマトリゾットだと!?・・・今度パクってみようw
チーズクリーム、これは初めて知りました。
今度食べてみよう。
しかし山で食うカップヌードルの旨いこと!
2012/12/9 23:49
hiro-kun
RE: カップヌードルの新作
>kazmiさん、コメント有り難う御座います。
レコも拝見、新作カップヌードルが写ってました
(笑)
>primavaraさん、コメント有り難う御座います。
相変わらず笑えるコメントで・・・
高カロリーや体に悪いものは何故か美味いんですよね。「梅茶漬け+とろけるチーズ」は何となく解ります。私は焼餅に醤油を付け、チーズを挟んで海苔で巻いて食べてます。これと一緒だよね。
>hiroumiさん、コメント有り難う御座います。
不思議な味ですが、かなりイケますので機会があれば是非ご賞味を
2012/12/10 8:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiro-kun
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとりごと(8)
未分類(200)
訪問者数
120529人 / 日記全体
最近の日記
八ヶ岳ブルーを硫黄岳から!!
〆のアルプス山行はホームの鳳凰へ・・・(やっと晴れました!!)
白馬大池にテント連泊・・・ここは天空の楽園ですね
鹿島槍は冷池山荘2泊3日のテン泊で、地獄から天国の天空稜線歩きでした・・・
今年も燕山荘ピークの ゆるゆる登山・・・
山の日はホーム鳳凰で稜線歩き・・・雨が上がってラッキー!
日本で2番目に高い名峰「北岳」を憂う(・・・もうちょい気の利いた名前に?)
最近のコメント
sari-paAさん、コメントありがとう
hiro-kun [09/28 17:54]
hiro-kunさん、こんにちわ。
sari-paA [09/28 14:09]
otkmeさん、コメントありがとうござい
hiro-kun [07/04 08:21]
各月の日記
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
はじめまして。
そのカップヌードル、私も昨日の登山で食べましたよ!
さっきちょうどそのレコを書き終わったばかりだったので、日記を拝見して思わず笑ってしまいました
いかにもシチューっぽいトロみが寒い季節にピッタリですよね。
やっぱり季節限定なんですかねぇ。
同じく買いだめしようかな(笑)
カップヌードゥル、恐るべしですね
我が家ではカップヌードゥルのことを ”カッピィー” と呼び、特別視しています。ww 私は「Cili TOMATO」が大好きです。この中に、とろけるチーズを入れます。気分はもうイタリアーノです。さらにスープを残しておき、ご飯を入れて「Cili TOMATO Risotto」です。それはそれは高カロリーな一品でございます。是非、お山ごはんにどうぞ...。また、梅茶漬け+とろけるチーズもミスマッチと思いきや日本文化と欧米文化の絶妙な組み合わせです。勇気を出してお試しくださいませ。いずれもチーズたっぷりをおススメいたします
それにしても「CHEESE CREAM」なんて、良きネーミングですね...じゅるっ
チリトマトリゾットだと!?・・・今度パクってみようw
チーズクリーム、これは初めて知りました。
今度食べてみよう。
しかし山で食うカップヌードルの旨いこと!
>kazmiさん、コメント有り難う御座います。
レコも拝見、新作カップヌードルが写ってました
>primavaraさん、コメント有り難う御座います。
相変わらず笑えるコメントで・・・
高カロリーや体に悪いものは何故か美味いんですよね。「梅茶漬け+とろけるチーズ」は何となく解ります。私は焼餅に醤油を付け、チーズを挟んで海苔で巻いて食べてます。これと一緒だよね。
>hiroumiさん、コメント有り難う御座います。
不思議な味ですが、かなりイケますので機会があれば是非ご賞味を
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する