![]() |
![]() |
![]() |
何のスポーツもトレーニングも行っていないインドア人間40歳男性が
果たしてどこまでやれるのか。どこが限界なのか。
以前は最寄り駅まで5分ダッシュしただけで筋肉痛になったのに、
登山でなぜかまだ1度も筋肉痛になっていないのは、
フィジカル限界がもっと先なのか、それとも既に身体にガタが来てるのか…?
基本的に全て単独行なので、自分の力で経験を積みながら
来年も限界を見極めつつ挑戦していきたいと考えています。
まずは森林限界を超えてみたいのと、雪山ハイクをやってみたい。
初心者だからこその視点で、これからも楽しんでいきたいです。
山を通じて、新たな人との出合いもありました。
今後も共通の趣味を通じて、良き山行ができればと思っています。
月日が経つのは早いもので、今日は大晦日。
来年の安全を祈願しつつ、みなさま良いお年をお迎え下さい。
以下、自分用記録メモ
■山行日数
8日間(全て日帰り・全て単独行)
11月 3回
12月 5回
■山域
奥多摩・高尾 4回
富士・御坂 1回
奥武蔵 1回
奥秩父 1回
甲斐駒・北岳 1回
■登頂標高
1 三ッ峠山(1,785m)
2 日向山(1,660m)
3 清八山(1,593m)
4 本仁田山(1,225m)
5 武川岳(1,052m)
■登行距離
1 21.3km 三つ峠駅〜三ッ峠山〜笹子駅
2 15.5km 芦ケ久保駅〜二子山〜武川岳〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
3 14.9km 御嶽駅〜御岳山〜日の出山〜つるつる温泉
4 10.9km 尾白川駐車場〜日向山(錦滝ルート)〜鞍掛山(敗退)
5 08.3km 飯能駅〜天覧山〜多峯主山〜飯能駅
■登行時間(休憩を含む所要時間)
1 8時間41分 三つ峠駅〜三ッ峠山〜笹子駅
2 8時間03分 芦ケ久保駅〜二子山〜武川岳〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
3 7時間29分 尾白川駐車場〜日向山(錦滝ルート)〜鞍掛山(敗退)
4 6時間37分 御嶽駅〜御岳山〜日の出山〜つるつる温泉
5 4時間12分 奥多摩駅〜本仁田山〜鳩ノ巣駅
■最大標高差
1 三ッ峠山 1,211m
2 日向山 1,003m
3 本仁田山 935m
4 武川岳 771m
5 岩茸石山 583m
■達成業績
日本百名山 0/100座
日本二百名山 1/100座
日本三百名山 0/101座
花の百名山 3/92座
新・花の百名山 3/90座
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する