ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > まろんさんのHP > 日記
2023年07月31日 21:54未分類レビュー(シューズ)全体に公開

常念小屋で、登山靴(mont-bell)間違い

7月の三連休で蝶ヶ岳、常念岳に行った私ですが、下山後、3日間の山行がぶっ飛ぶ程、頭、真っ白、顔色、真っ青になりました。

私、他人様の登山靴を履いて下山してしまったのです。

無事、三日間歩けた〜。良かった〜、戻ってきた〜と靴を脱いだとき、目に入ったインソール。

ん?なんか汚れてる?
いや、汚れではなく水玉の模様。
模様???
どういこと?えっ。。。
サイズを確認。
24.5,

( ̄▽ ̄;)わ、わ、私のじゃない!
私のは24.0
0.5大きいよ。

私の登山靴は。。。??

私の靴を履いてる人、足、痛いよね。。


山小屋で大騒ぎになったのではないか?
私の登山靴ありません!!
間違えられました!
0.5小さいし、この靴では下山出来ません。


とか。。。
どうしよう。。どうしよう。。どうしよう。。
頭、グルグルです。


そういえば小屋で靴を履くとき
あら?こんなに、丁寧に靴紐、結んでたかしら?
なんか紐の固さも結びやすい感じになってきたな。とかは思ったものの、他人様の靴という思考は働かなくて。。。

とりあえず宿泊した常念小屋に、恐る恐る電話をしました。

下山して脱ぐまで気づかなかったですが、間違えて、人の靴を履いて下山してしまいました。
登山靴がない!というトラブルありませんでしたか?と。

すると、そのようなトラブルはないとのこと。

どういうこと???まさか。。蝶ヶ岳ヒュッテで間違えたの?
いくらなんでも、そんなことは。。。

念のため蝶ヶ岳ヒュッテにも連絡しましたが、そちらでも、そんなトラブルはなかったとのこと。

双方の山小屋に登山靴のことで問合せの連絡があったら電話をください。とお願いして2週間経過したけれど、なんの連絡もなく。。。

私の靴を履いた人。。。無事に下山したのかしら?足は大丈夫だったのかしら?

私自身、24.5.にするか?24.0.にするか?悩み、24.0にしたから、同じなら、問題なく下山したのかなぁ。。

未だに靴が違うことに、気づいていないということは無いだろう。

私の靴として、この靴を履いていいのか。。。モヤモヤしている。

小屋泊のとき、靴は隣に並べて置こう。と友達に言われたのに、二度目に小屋に戻ったとき、靴箱の前にザックが立て掛けられていて(他人様の)、移動するには重すぎて、私は隣ではなく右下の隅に置場を変えたのだった。

日の出を見に行くとき、自分の靴だった。
戻ってきたとき、靴箱は空いていた。
その時、隣に置いたのか?右下に置いたのか?記憶にない。

小屋を出るとき、友達が自分の隣にあった靴を持ってきて、私に渡してくれたという。
右下に同じ靴があったかは。。不明。
一緒に登山にいった友達も、私が間違えて持ってきたの?と青ざめていたし。。本当に申し訳ない(>_<)

そんなに早く小屋を出発したわけではないし、間違えてしまったのか?間違えられてしまったのかも、わからない。

同じ靴を履いてる人、沢山いるなぁと思っていたのに。。。

私の靴を履いてる人が特に問題なく、この靴でいいわと思ってるなら、私も、この靴でいいわ。と思えるけど。。。

どうしたものか。。。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人

コメント

まろんさん
こんばんは〜 (^^)

私の友達は、以前、たしか 白馬岳の小屋で
間違えられて、

ぼろっこちぃ の に なっちゃって
結局、それは、メルカリか ヤフオクで
処分したようですけれど

間違えられるのを 防止・予防 するのに

1人だった場合には、
左右を 遠くに 置いておく

2人だった場合、
左右を、2人で 交換して、縛って
遠くに 置いておく

他、
目印を付けておく・せんたくバサミで はさんでおく( これは 間違えられる可能性は あります )
それこそ ほどけないほど キツく縛っておく
かた結び・かた結び・かた結び・… 5回くらい 縛っておく
などなど、あるかな〜 と 思いますですね
2023/7/31 23:06
いいねいいね
8
Tたいむさん コメントありがとうございます。

私も間違えないように、はっきりと目印を付けたりしなくては!と思いましたが、それ以外にも置き方の工夫もありますね。
参考になります。(*^^*)ありがとうございます。

メルカリ。。思わず確認してしまいました。
すでに売られていたら切ない。。
2023/8/1 20:52
まろんさん、こんにちは。

自分の登山靴を把握していない方が結構いらっしゃるみたいです。ご夫婦などでどちらか主体で登山をされていると付き合ってる感覚の連れ合いの方だったりすると、用意されたまま使用しているだけみたいなケースもあるようです。自分で使う装備品であるのに認識が薄いということですね。
また逆を言えば、今回まろんさんのご友人が靴棚からまろんさんの登山靴を用意してくれた場面があったとのことですが…これは同じ観点で考えたら、他人の装備で装備品への認識が薄いものを用意するって当然間違いが起ってもおかしくないと思います。親切心なのかもしれませんが登山の場合はいいことではないですね。

当面の問題は間違っていることがわかっている登山靴をどうするか、ですよね。小屋問合せ以外でも、とりあえずヤマレコとYAMAPで同じ日に同じ小屋に泊まってた方にメッセージするもの手かもしれません。そこまでしても見つからなかったら、私ならひとまず新しいものを購入してそれを履きますが、3ヶ月経っても何の連絡もなかったら自分のするか、それこそ売ってしまうしかないのかもしれませんね。
2023/8/1 13:29
いいねいいね
2
minislopeさん コメントありがとうございます。

私も確認できる範囲では検索をかけてYAMAPもヤマレコも登山記録を確認したりしたのですが、全くわからず。。。
結構な人が登っていたので見きれないという感じです。

山小屋泊の経験も少なく、登山靴を間違うなんて本当に想定外のことでした。
靴を履くとき、あれ?と思ったのだから確認するべきでした。
自分だけのことなら良いですが相手のこともあるので、登山靴を見ると、なんとも、言えない気持ちになるのです。
自分の靴も、今回は丁寧に大事に履きましょう!と今までより丁寧に手入れしていたのです。(私にしては。。。)
とりあえず、前に履いていた靴もあるので、このまま保管しつつ、確認できてない記録も見てみます。
2023/8/1 21:04
イイ!
2023/8/1 18:06
タキタロウさん イイ!ですか???

解釈が難しい(((^_^;)
2023/8/1 21:06
まろんさん、こんばんは!
靴は大事な装備品ですものね。
まあ、読む限り色々手は尽くされたのですから、あとは代替えがあるなら、もうしばらく様子を見て、連絡ないなら、私なら、使用に問題ないならそのまま自分のものとして履きますね!😆
まあ、傘を間違えたのと同じ感覚かな?
致し方なしと!😆
今後は2度と間違いが起きないような工夫をされるしかないですね。
2023/8/3 3:19
うみすきさん コメントありがとうございます。
登山靴を間違えて下山しちゃうなんて、そんなことは本当に想定外でした。
あれ?と思いながらも、自分のという思い込みで、そのまま。
登山靴の間違いに限らず、大きな失敗をしないよう気を付けなくてはと。。。
登山道間違いに気づかずに遭難とかになったら(>_<)

なんか。。。ヤバいです。いろいろと。
2023/8/3 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する