ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> teriiさんのHP > 日記
日記
terii
@terii
3
フォロー
1
フォロワー
15
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
teriiさんを
ブロック
しますか?
teriiさん(@terii)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
teriiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、teriiさん(@terii)の情報が表示されなくなります。
teriiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
teriiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
teriiさんの
ブロック
を解除しますか?
teriiさん(@terii)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
teriiさん(@terii)のミュートを解除します。
カテゴリー「テレマーク」の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 31日 09:16
テレマーク
大学時代の友人と八甲田
先週末は遠方から来た大学時代の友人と八甲田東側の高田大岳へバックカントリー🏔️ 天気も雪質もザラメ前にしてはグッドコンディション👌2回登り返して大満足⛷️ 近くにこんな山あって羨ましい!とのこと そうでしょ。青森いいでしょ
4
続きを読む
2025年 01月 03日 18:31
テレマーク
雪が多くてもブーブー言うバックカントリーの人たち
年初めは雛岳へ🏔️ いつもは高田大岳登ってるが、谷地温泉の駐車スペースは除雪が追いついておらず。 また登山道入り口の雪がえぐい。 というわけで、7時半ゲートオープンの雛岳方面へ。 雛岳の駐車スペース着いてとりあえず取り付く。 緩斜面なのに腿下ラッセル⛄&
35
続きを読む
2024年 03月 12日 00:54
テレマーク
平目の漬け丼
最寄りのスキー場でコブを滑ってる様子を娘に撮影してもらった。 滑ってる時、父はラジオの平目の漬け丼に全く気がつかなったよ。 父36歳、画質荒い。 テレマークでコブは難しいから、面白い。 父が楽しむ姿を見て、娘もスキー楽しんでる、多分。 [[YT:rddQTX59sLc]]
2
続きを読む
2024年 01月 08日 17:59
テレマーク
やっと、八甲田っぽくなってきた⛄️
連休最終日。いつもの高田大岳へ。 前日、子供と八甲田ロープウェイに行きパウダーだったので、今日は更にパウダー❗️というかラッセルして滑走出来ず終わりじゃないかと思いながらも向かう。 早朝1人のラッセルはしんどいですが、結果、オーバーヘッドのパウダー楽しめたので大満足	
22
続きを読む
2023年 05月 03日 09:30
テレマーク
まだ板は仕舞えません
5月3日妻の両親が遊びに来る前に、ということで早朝八甲田(硫黄岳)を2本⛷滑り、9時前に帰宅。(山が近くて良いね) ザラメで最高😃 ヤブがうるさくなってきたけど、まだ睡蓮沼から雪が繋がっているので、ゴールデンウィーク中もう一回いけるかな❗️
2
続きを読む
2023年 04月 05日 00:26
テレマーク
ここ数年の活動
20代前半・・・ピークハントメイン。(登山) 20代半ば・・・限られた時間でどれくらい距離や高度を稼げるか(トレランメイン) 20代後半〜30代半ば(現在進行中)・・・テレマークスキーで斜面を登り、滑るを活動中。 ゲレンデでも子どもと滑りながらも日々練習。 おじいちゃんになっても続けて行きたい。
8
続きを読む
2014年 03月 27日 23:32
テレマーク
テレマークスキーが面白すぎて。
テレマークスキー1年生。 というかそもそもスキーが1年生。 テレマークスキーに憧れてスノーボーダーを引退。 たまたま良き指導者に出会い、レッスンと練習を重ねること早4か月。 まだまだ今シーズン滑ります。 コブの攻略目指して。 もちろん悪雪もどんどん滑ります。 まだテレマーク
28
2
続きを読む
2014年 02月 01日 05:42
テレマーク
スキー三昧
テレマーク一年生。 ひょんなことから出会った先生のおかげで着々とレベルアップ(と言っても物事のやり始めはなんでもそうかな)。 最近はスキー中心の生活です。 平日ナイターで練習するために、仕事にもより?メリハリがでてきました(^^)笑 かっこいいテレマークスキーヤーになるために日々
17
1
続きを読む
2014年 01月 13日 23:31
テレマーク
テレマークスキー1年生
テレマークスキー1年生。 ド素人ですが、ウェアとギアは一流です(自分へのプレッシャー)。 真っ赤なウェアはダイレクトアルパインのワンピースです。 またテレマークはNTNです。 見た目はインストラクター!? みたいな感じですが、スーパー初心者。 八幡平で大先生のレッスンをみっち
20
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ヤマケイ(1)
生活(4)
散歩(10)
トレラン(13)
テレマーク(9)
スキー(4)
未分類(4)
未分類(9)
訪問者数
14227人 / 日記全体
最近の日記
GWは海外出張🇨🇦
NBA観戦🏀
大学時代の友人と八甲田
早朝山スキー
仕事始めに子供からのプレゼント
雪が多くてもブーブー言うバックカントリーの人たち
子供の自学ノート 八甲田
最近のコメント
ドレミファさん
terii [06/29 23:42]
こんばんは。
ドレミファ [06/29 22:31]
RE: 登りのトレーニング
terii [09/17 19:32]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01