ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
terii
さんのHP >
日記
2012年01月20日 15:58
ヤマケイ
レビュー(書籍)
全体に公開
初めての写真コンテスト♪
ヤマケイの、
紅葉の山へ-。紅葉写真コンテスト2011で
まさかの佳作
「晩秋の尾瀬ヶ原」というタイトルです。
嬉しくて自慢したくなるあたりは若気の至りです
バイトで貯めて買ったデジタル一眼がその役目を果たした
これからも、
山を歩いて山を楽しみたいです
http://www.yamakei-online.com/special2/koyo_prize_11.php
2012-04-01 新生活
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:263人
初めての写真コンテスト♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
YamanamiIkue
RE: 初めての写真コンテスト♪
田端山さん gosenjyakuです。
おめでとうございます。写真拝見しました。いい写真を沢山とれますね。
2012/1/20 16:32
おぜさい
おめでとうございます
こんにちわ、tabataさん受賞おめでとうございます。
広い尾瀬ヶ原が良く表現されていますね。
山ノ鼻から原の川上橋を渡って直ぐのところあたりからの撮影でしようか?
草紅葉もシュレンケ(凹地-黒っぽい草)とケルミ(凸地-茶色の草)がアクセントになっていると思います。
これからも尾瀬を楽しんでください。
2012/1/20 16:41
terii
gosenjyakuさん
こんにちは。
ありがとうございます
今後も山を楽しみながら写真を撮り続けたいと思います
2012/1/20 17:29
terii
ozesaiさん
初めまして。
tabataと申します
写真を撮った場所はその通りですね
評価して頂きありがとうございます
私は写真についても初心者なので、これをきっかけにカメラのことも勉強していきたいと思います
そして、尾瀬をこれからも楽しみたいと思います
2012/1/20 17:32
umeco
RE: 初めての写真コンテスト♪
tabataさん
初めまして!
写真、拝見しました〜。
今日ちょうどヤマケイもツイッターで写真コンテストの
ツイートを見たので、すごい偶然!と思って
思わずコメントしちゃいました。
本当にステキな写真です。
空撮みたいですね。
これからもステキな写真いっぱい撮って下さいね。
2012/1/20 18:03
桜咲く虫@sakura64
RE: 初めての写真コンテスト♪
tabataさん、こんばんわ!
すばらしいですね、コンテストで入選ですよね!
羨ましいです。
写真見ました。凝った飾り気のない素直な写真だと思います。ずっと見ていても飽きませんね!今すぐにでも尾瀬に行きたくなりました。でもだめですよね!今は雪が深いでしょうし、厳しいでしょうから?、早く春にならないかな〜
2012/1/20 20:55
adgadg
tabataさんこんにちは
自分とは一文字違いのハンドルネームですね(笑)初心者でも佳作が取れるとは凄いですね(◎o◎)本当におめでとうございます(`∇´ゞ
2012/1/20 22:20
adgadg
tabataさんすみませんm(_ _)m
何を勘違いしていたのか…teteteとtabataさんでは一文字違いでは全然ないですね…アホですみません(T_T)
2012/1/20 22:21
terii
michicoさん
はじめまして
コメントありがとうございます!
私もヤマケイのツイッター見てて、
「いやー、ある訳ないだろう〜、あれ
」
という感じでした。
何気なく撮った写真がこのように評価されることは大変嬉しいです
2012/1/20 23:51
terii
matsukura64さん
こんにちは
そのようにコメントしていただき、素直に嬉しいです
ありがとうございます
写真の世界は知らないことばかりなので、
これからそちらの方も学んでいきたいです
2012/1/20 23:55
terii
teteteさん
はじめまして
コメントありがとうございます
tabataとtetete、
ぱっと見だと似ていますよね
(笑)
犬の写真を覚えて頂ければ他の人と見分けるのは大丈夫かなと思います
(笑)
2012/1/20 23:59
bmwr1200rs
RE: 初めての写真コンテスト♪
tabataさん おめでとうございます
雰囲気出てますね〜
選ばれるとうれしいですよね。
2012/1/21 4:35
ShuMae
RE: 初めての写真コンテスト♪
tabataさん、
すごいじゃないですか〜
ヤマケイの写真コンテストで佳作とは!!
拝見させてもらいましたが、尾瀬の拡がりと先の山(燧ヶ岳?)までの距離感といい、青空とどこまでも続く木道。構図とかセンス感じさせるいいショットと思います。
おめでとうございます
2012/1/21 10:25
komorebi
RE: 初めての写真コンテスト♪
田端山さん、大変遅くなり申し訳ありません
最近、冬眠中のkomorebiなのであります
そんな訳で、ヤマレコもご無沙汰となっております
近々蔵王に行く予定ですが、アイスモンスターが撮れたら報告させていただきます
しかし、自分の応募した作品が載るなんて素晴らしいことですね
これを機会に、もっともっと深みにハマってください
健闘を祈ります
2012/1/21 18:01
terii
bmwr1100rsさん
はじめまして
コメントありがとうございます
ユーザー写真わかりやすくてGOODですね
これからちょこちょこ山行記録を拝見させていただきます
2012/1/21 20:07
terii
ShuMaeさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます
先ほど景品が届き、一人で盛り上がっています
何気なく撮った一枚がこのような形になって大変うれしいです
これを機に山だけではなく、カメラの本も見ようかなと企んでいます
(笑)
2012/1/21 20:11
terii
komorebiさん
こんばんは
蔵王のアイスモンスター羨ましいです
最近ニュースでも見ごろと報道していたので、
ナイスな山行記録期待しています
2012/1/21 20:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
terii
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ヤマケイ(1)
生活(4)
散歩(10)
トレラン(13)
テレマーク(9)
スキー(4)
未分類(4)
未分類(9)
訪問者数
14225人 / 日記全体
最近の日記
GWは海外出張🇨🇦
NBA観戦🏀
大学時代の友人と八甲田
早朝山スキー
仕事始めに子供からのプレゼント
雪が多くてもブーブー言うバックカントリーの人たち
子供の自学ノート 八甲田
最近のコメント
ドレミファさん
terii [06/29 23:42]
こんばんは。
ドレミファ [06/29 22:31]
RE: 登りのトレーニング
terii [09/17 19:32]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
田端山さん gosenjyakuです。
こんにちわ、tabataさん受賞おめでとうございます。
広い尾瀬ヶ原が良く表現されていますね。
山ノ鼻から原の川上橋を渡って直ぐのところあたりからの撮影でしようか?
草紅葉もシュレンケ(凹地-黒っぽい草)とケルミ(凸地-茶色の草)がアクセントになっていると思います。
これからも尾瀬を楽しんでください。
こんにちは。
ありがとうございます
今後も山を楽しみながら写真を撮り続けたいと思います
初めまして。
tabataと申します
写真を撮った場所はその通りですね
評価して頂きありがとうございます
私は写真についても初心者なので、これをきっかけにカメラのことも勉強していきたいと思います
そして、尾瀬をこれからも楽しみたいと思います
tabataさん
初めまして!
写真、拝見しました〜。
今日ちょうどヤマケイもツイッターで写真コンテストの
ツイートを見たので、すごい偶然!と思って
思わずコメントしちゃいました。
本当にステキな写真です。
空撮みたいですね。
これからもステキな写真いっぱい撮って下さいね。
tabataさん、こんばんわ!
すばらしいですね、コンテストで入選ですよね!
羨ましいです。
写真見ました。凝った飾り気のない素直な写真だと思います。ずっと見ていても飽きませんね!今すぐにでも尾瀬に行きたくなりました。でもだめですよね!今は雪が深いでしょうし、厳しいでしょうから?、早く春にならないかな〜
自分とは一文字違いのハンドルネームですね(笑)初心者でも佳作が取れるとは凄いですね(◎o◎)本当におめでとうございます(`∇´ゞ
何を勘違いしていたのか…teteteとtabataさんでは一文字違いでは全然ないですね…アホですみません(T_T)
はじめまして
コメントありがとうございます!
私もヤマケイのツイッター見てて、
「いやー、ある訳ないだろう〜、あれ
という感じでした。
何気なく撮った写真がこのように評価されることは大変嬉しいです
こんにちは
そのようにコメントしていただき、素直に嬉しいです
ありがとうございます
写真の世界は知らないことばかりなので、
これからそちらの方も学んでいきたいです
はじめまして
コメントありがとうございます
tabataとtetete、
ぱっと見だと似ていますよね
犬の写真を覚えて頂ければ他の人と見分けるのは大丈夫かなと思います
tabataさん おめでとうございます
雰囲気出てますね〜
選ばれるとうれしいですよね。
tabataさん、
すごいじゃないですか〜
拝見させてもらいましたが、尾瀬の拡がりと先の山(燧ヶ岳?)までの距離感といい、青空とどこまでも続く木道。構図とかセンス感じさせるいいショットと思います。
おめでとうございます
田端山さん、大変遅くなり申し訳ありません
最近、冬眠中のkomorebiなのであります
そんな訳で、ヤマレコもご無沙汰となっております
近々蔵王に行く予定ですが、アイスモンスターが撮れたら報告させていただきます
しかし、自分の応募した作品が載るなんて素晴らしいことですね
これを機会に、もっともっと深みにハマってください
健闘を祈ります
はじめまして
コメントありがとうございます
ユーザー写真わかりやすくてGOODですね
これからちょこちょこ山行記録を拝見させていただきます
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます
先ほど景品が届き、一人で盛り上がっています
何気なく撮った一枚がこのような形になって大変うれしいです
これを機に山だけではなく、カメラの本も見ようかなと企んでいます
こんばんは
蔵王のアイスモンスター羨ましいです
最近ニュースでも見ごろと報道していたので、
ナイスな山行記録期待しています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する