ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
terii
さんのHP >
日記
2012年11月18日 19:33
散歩
全体に公開
青森県で初雪。その頃八甲田は。
青森県内で初雪を迎えた今日(2012.11.18)
懲りずに八甲田大岳へ行きました。
雪は吹き溜まりで膝上くらい。
山頂は強風で何も見えませんでした。
そのため山頂の写真はありません。
暇あればすぐ八甲田散歩しちゃうんだよな〜。
通行止めになるまであと一回くらい行けるかな?
画像1:毛無岱
画像2&画像3:森の中
2012-11-07 もう冬ですね〜!@八甲田
2012-11-28 今後の予定(目標?)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:574人
青森県で初雪。その頃八甲田は。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 青森県で初雪。その頃八甲田は。
tabataさん、こんばんは。
>雪は吹き溜まりで膝上くらい<
そうなんですね。八甲田山(大岳)は、ロングなスキ−場としても有名ですね。
酸ヶ湯の温泉でつかれを癒した事もありました。
2012/11/18 20:35
しゅん
RE: 青森県で初雪。その頃八甲田は。
あ、tabataさん達でしたか
私達は仙人岱小屋でマッタリして、そのまま戻ってきました
さすがに静かな八甲田になりましたね〜
これからが楽しい八甲田シーズンですよ!
2012/11/18 22:28
terii
RE: 青森県で初雪。その頃八甲田は。
nonkibouさん>こんばんは〜!
八甲田は冬スキーが有名ですもんね
これからますます雪が増えることでしょう
shun-sさん>レコ見ましたよ〜♪あの足跡はshun-sさんたちだったんですね
私は今年からスキーをやる予定なのでまだ山スキーはできませんが笑、いつの日か山スキーでお会いできればなと
2012/11/18 22:59
しゅん
RE: 青森県で初雪。その頃八甲田は。
tabataさん、再度おじゃまします
おぉー、スキーを始めるんですか!
行く行くは山スキーが目標であれば、今から山スキーを準備しちゃった方が得ですよ
私はゲレンデでも山スキーで滑ってますからね
山スキーは万能ですよ
2012/11/19 9:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
terii
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ヤマケイ(1)
生活(4)
散歩(10)
トレラン(13)
テレマーク(9)
スキー(4)
未分類(4)
未分類(9)
訪問者数
14226人 / 日記全体
最近の日記
GWは海外出張🇨🇦
NBA観戦🏀
大学時代の友人と八甲田
早朝山スキー
仕事始めに子供からのプレゼント
雪が多くてもブーブー言うバックカントリーの人たち
子供の自学ノート 八甲田
最近のコメント
ドレミファさん
terii [06/29 23:42]
こんばんは。
ドレミファ [06/29 22:31]
RE: 登りのトレーニング
terii [09/17 19:32]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
tabataさん、こんばんは。
>雪は吹き溜まりで膝上くらい<
そうなんですね。八甲田山(大岳)は、ロングなスキ−場としても有名ですね。
酸ヶ湯の温泉でつかれを癒した事もありました。
あ、tabataさん達でしたか
私達は仙人岱小屋でマッタリして、そのまま戻ってきました
さすがに静かな八甲田になりましたね〜
これからが楽しい八甲田シーズンですよ!
nonkibouさん>こんばんは〜!
八甲田は冬スキーが有名ですもんね
これからますます雪が増えることでしょう
shun-sさん>レコ見ましたよ〜♪あの足跡はshun-sさんたちだったんですね
私は今年からスキーをやる予定なのでまだ山スキーはできませんが笑、いつの日か山スキーでお会いできればなと
tabataさん、再度おじゃまします
おぉー、スキーを始めるんですか!
行く行くは山スキーが目標であれば、今から山スキーを準備しちゃった方が得ですよ
私はゲレンデでも山スキーで滑ってますからね
山スキーは万能ですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する