|
|
|
前夜は友人のKMさん宅に宿泊させていただき、朝の目覚めも良く電車で移動して午前7時30分 名鉄岡崎駅を出発しました。
この日も朝から快晴で雲ひとつ無く青空が広がり、歩き始めて間なしからダウンジャケットをザックに仕舞っていました。
岡崎市内には旧東海道の案内標示等はあまりなく、地図 (ちゃんと歩ける東海道53次) が本当に頼りになりました。
約2時間歩き、藤川宿に差し掛かると私は「左足のふくらはぎ」、KMさんは「両足の指等の肉刺」が痛く・・歩きづらいこともあり、街道を少し離れた「道の駅・藤川宿」に立ち寄りコーヒータイムとしてそれぞれ足のケアーをした後、再び街道を歩き始めました。
藤川宿の街道には長く素晴らしい松並木が残っており「旧東海道を歩いている!!」という気分が一層強くなりました。
この他にも赤坂宿を過ぎて「御油宿」の街道にも立派な松並木が残って保存されていました。
足の痛み等で少しペースダウン気味になりましたが、午後4時過ぎに豊川に架かる「豊橋」を渡り 吉田宿 (豊橋) に到着。
今日はここまでとして、私は明日も歩く予定をしており JR豊橋駅前のホテルで宿泊するつもりでホテルを何軒か探しましたが、連休の始めともあってかどのホテルも満室で断られ、明日「浜松宿」まで行けたとしても「どこのホテルも満室!!」と言うことも考えられることと、風邪気味の体調でもあることから一旦帰宅することにして、友人のKMさんと駅前の食堂で「ご苦労さん会」をした後、それぞれ帰宅の途につきました。
★今まで7回で歩いた距離 ー 232.1Km (東京日本橋まで残り約268Km)
写真1 ー 藤川宿の松並木
写真2 ― 赤坂宿街道の冠木門と常夜灯
写真3 ― 吉田宿(豊川松葉公園付近)
ibuki89さん、こんにちは。
おおっ!! 早くも愛知県通過の
ペースですね。すごいです。
これからは、静岡県が長そうですね。
楽しみにしております。
komakiさん いつもありがとうございます<(_ _)>
先日のtoshiさんちご夫婦・カマセンさんちご夫婦との伊吹山コラボ・・羨ましく拝見しました(*‘∀‘)
もう1日と思っていましたが、連休初日・ホテルが満室で断念し帰宅しました('Д')
明日、始発電車で豊橋に移動し愛知県を通過して浜松方面に歩き出そうと思っています
天気はよさそうですが、少し風邪気味なので無理せず歩きたいと思っています。
東京は早くも桜が咲きだしたそうで、江戸日本橋に着くのは葉桜になっているかもです・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する