|
|
木曜予定してた丹沢は延期かなぁ…霧氷消えちゃうよなぁ(´;ω;`)
みなさんは鳥居や小さなほこらやお地蔵様に出会った時、どうしてますか?
fujixxは心の中でこんにちはとか、今日もよろしくお願いしますって思って素通りしてました。あの時までは…
あれは年末、大山での登り納め、日向薬師へ下っていた時。
つづら折りのお地蔵様で30代くらいのトレランの男性とすれ違いました。
挨拶して通りすぎた後、その方は
帽子をとって、スッと一礼して、またスタタタッと去っていきました。
その所作はまるで流れる水の如し…
確かに!イケメン補正も!あったかもしれないが!!
スマート&スタイリッシュ(*゚д゚*)と思ったんですよねぇ…
自然に感謝の意をあらわす。
なのでそれからは、fujixxも見習って、一礼してみるのですが
慣れていないせいか不自然+ぎこちない+
勢いつきすぎて一人ヘッドバンギングになっております。
山では当たり前の事だよ!と思われるかもしれませんが
新参者のfujixxにはとても新鮮に感じる事が多いのでした。
こんばんわ
お地蔵さんに一礼・・・何だか爽やかでいいですね♪
我が家はいつも家内と2人での山行ですが、どんな低山(里山歩き)でも
・登山口で軽く頭を垂れて「よろしくお願いします」
・無事下山したら「ありがとうございました」
・・・なんてことをしています
「これから山に入るんだよ!」と、自分の注意力を高めるのにも一役買っているような、いなような・・・(^^;)
山ではいろいろな方が様々な楽しみ方をされていますが、残念ながらなかには山への「敬意」を感じられないような方もいらっしゃいます
少なくともその「敬意」だけは忘れないようにしたいものです
air_4224さんこんばんは!
ご夫婦で登山、ステキですね(*´ω`*)
スタート&ゴールも大事ですよね。
air_4224さんの所作も、きっと自然体なんだろうなぁ…
山岳信仰じゃないけど、山の神様っていると思っているので
「今日も一日お世話になりまっス!」
「ありがとうございましたッッ!」と脳内で話かけています。
私も敬意は忘れずに持っていたいです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する