|
|
|
こんな日にこんな曲聴いちゃうと、寂しさで気が狂いそうになりますね!
Coldplay - The Scientist
https://youtu.be/RB-RcX5DS5A
2015年1月からジムに通い始めて、早1年半が経過しました。
ちょうど垂壁+強傾斜壁がホールド替え真っ最中なので、
ここらでまとめてみようと思います。
2015年1月〜6月
筋力、柔軟性、保持力、ゼロむしろマイナスからのスタートで
とにかくホールドを握り込む毎日。
まめができては破けの繰返し。
8→7→6級の半分くらいまで。
3ヶ月目に買ったタランチュラ。
下手なので壁にトゥを擦り付けて登るくせのせいで1ヶ月で穴が開く。
2015年7月〜12月
体の使い方もだいぶ慣れて、5級+4級も触りだす。
好不調の波が出てくる。停滞期も体験。
自分の得意(スタ)、不得意(デッド)を理解する。
「上手くなる靴ひとつ下さい!」で知らずに買ったソリューションwoman。
足型が見事に合わず、毎回痛みに泣く。
2016年1月〜現在
筋力もろもろがやっとつきはじめる。
ぶら下がりもキツかったのが、懸垂5回まで出来るようになる。
好不調の波が大きく感じるようになる。
6月に入って、急にカチが持てるようになる。
ボロボロのソリューションを見かねた先輩から、カタナwomanのお下がりをもらう。
それもチビてしまったので、カラファテへ。
マッドロックLOTUSちゃんに出会う。
そしてついに2級が1本登れた!
強傾斜
3級 12課題中2本
4級 10課題中8本
垂壁
2級 10課題中1本
3級 10課題中7本
4級 9課題中9本クリア
ケガらしいケガといえばパキリかけ1回、
あとは風呂で転んで尻強打→1ヶ月痛い
乗り込み系やりすぎて太股の筋肉がしばらく筋肉痛
青アザ、擦り傷はデフォルトです。
小さいときに運動嫌いだったので、基礎の筋肉量が少ないのか
プロテイン投入しても、あまりつかないのが悲しい…
そこは地道な努力と、ムーブを使っていくしかないですね。
指力もつけたいので、今後はmoonboardとキャンパーもやらないと。
目の前にあるハードルがまだまだたくさんあるので、一つ一つ、着実に。
苦手は少しでも好きになるように、
好きな所はもっと得意になるように。
ちなみに今日は会社の検診→一人ブロンコビリー、
肉が胃に染み込みますなぁ!
今流行りの「デブ活」ってやつなのか?
いや、これからジム行くし(`ω´)
改めて、2級課題の完登おめでとうございますー!
汗と涙の結晶ですね(´▽`)
fujiさんの1年間の振り返りを見て、私もきっと1年後には!!って決意しましたよ!!わたしにもできるんだ!(*^○^*)
いま丁度、丸3か月くらいです!!
すぐにマイシューズを買ってもう3か月履いているので、初めの勢いはいいのかもです(笑)
ちなみにスポルディバのジャッカル旧モデル(オレンジ色)です。下手くそなのに、靴だけ、結構長いことやってます感でてるのがツラい・・・(笑)
またクライミング報告してくださいね〜!♪
mealちゃんありがとう!
絶不調の後だったから、余計に嬉しくて(´;ω;`)
でもね、基礎がなかったから、私の進捗は遅い方だと思うよ。
まだまだへったくそで毎日悔しがってるわい('A`)
ジャッカル、あまり履いてる人見たことないけど、良さそうなシューズだね。
スポルティバって親指にタコできない?
すぐ購入なんて、ヤル気満々なのね…
これは負けてはいられんのだ(*^◯^*)
ボルタリングの事はよくわからないけど、fujiさんが強烈に打ち込んでいることが伝わってきます。
反復練習で、体に自然な動きをしみ込ませて、またその上を行く・・。すごいなぁ~
今度、岩場に行ったら私をリードしてくださいね!
kameさんありがとうございます!
変に負けず嫌いなとこがあるので、
「やったるわい!」という気持ちだけでなんとか続いてます。
山じゃkameさんの方が大先輩ですから!
私がリードしてもらう方ですってば(^ω^)
fujiさん、おはよー。
ボルダリングも頑張ってるねー。すごいすごい。わからない横文字がたくさん…笑
風呂で転んで…のところで笑ってしまった。笑
ごめんよ!
やっぱり地道にコツコツ、大事だね。見習います!
tomoさんおっすおっす!
あれはしばらく痛かったよ…
剥離骨折でもしてんじゃないかってくらいに。
大雑把な目標は「やめない事」だからね、
成長遅くてもしょうがないやって気持ちで続けようと思ってるよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する