ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
pesce
さんのHP >
日記
2013年05月25日 07:02
未分類
全体に公開
北穂高岳山行 - 動画完成!
先日行った北穂高岳の動画がようやく完成…
今回は写真、動画、微速度撮影を組み合わせた動画にしてみました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-295446.html
何度か試行錯誤して、ようやくHD版をアップロードできました。
動画もこりだすと大変です。
この動画は、MacのiMovieで作成しました。
2013-04-29 写真編集ーLightRoomと
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:546人
北穂高岳山行 - 動画完成!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kurikuri8
RE: 北穂高岳山行 - 動画完成!
pesceさん、初めまして。kurikuri8と申します。
動画見させていただきました。
素晴らしい景色ですね。
動画作成のセンスも良くて、いい感じです。
北ア、行きたいです。
当地には、低くとも山があるので、体力が落ち
ないよう、毎週歩くようにしているのですが、
体重が増えてしまって、、、。
今日は梅雨末期のような、激しい雨なので
pesceさんのヤマレコもっと読まさせていただきます。
ではまた。
2013/5/25 7:52
pesce
RE: 北穂高岳山行 - 動画完成!
kurikuri8さん、コメントありがとうございます。
kurikuri8さんは中国にいらっしゃるんですね。一度だけ出張でいったことがありますが、個人的にはシンガポールよりも香港のほうが好きでした。特に黒米とかでつくったスイーツが美味しかったのを覚えています。
自分もよく北アルプスのことをよく思いだします。今回は我慢できずに一時帰国して北アルプスに行ってきました。一方で、今年の夏はスイスアルプスに行けたらなぁ、なんて妄想し始めています。
是非中国のいろいろな山を堪能なされてください。
2013/5/25 15:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
pesce
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
備忘録(7)
未分類(11)
訪問者数
157322人 / 日記全体
最近の日記
北穂高岳山行 - 動画完成!
写真編集ーLightRoomとPhotomatix
モスクワの冬
モスクワ生活
ひざの痛みに対処する
インターバル撮影の練習
New カメラ用の三脚と防寒フード
最近のコメント
RE: ひざの痛みに対処する
makoto32 [03/17 21:42]
RE: 北穂高岳山行 - 動画完成!
pesce [05/25 15:50]
RE: 北穂高岳山行 - 動画完成!
kurikuri8 [05/25 07:52]
各月の日記
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
pesceさん、初めまして。kurikuri8と申します。
動画見させていただきました。
素晴らしい景色ですね。
動画作成のセンスも良くて、いい感じです。
北ア、行きたいです。
当地には、低くとも山があるので、体力が落ち
ないよう、毎週歩くようにしているのですが、
体重が増えてしまって、、、。
今日は梅雨末期のような、激しい雨なので
pesceさんのヤマレコもっと読まさせていただきます。
ではまた。
kurikuri8さん、コメントありがとうございます。
kurikuri8さんは中国にいらっしゃるんですね。一度だけ出張でいったことがありますが、個人的にはシンガポールよりも香港のほうが好きでした。特に黒米とかでつくったスイーツが美味しかったのを覚えています。
自分もよく北アルプスのことをよく思いだします。今回は我慢できずに一時帰国して北アルプスに行ってきました。一方で、今年の夏はスイスアルプスに行けたらなぁ、なんて妄想し始めています。
是非中国のいろいろな山を堪能なされてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する