![]() |
![]() |
![]() |
アプローチは1時間半くらいだろうか
車を停める場所が少ないので注意
点在して実質3台分くらいだろうか?
一つ目に現れる氷瀑は50mくらい
1番上まで行こうとすると60mくらいありそうでした
けっこう水が流れており、右は頭上からシャワーが降ってくる
左を登った人の話によると途中まではユルいが中盤から固くなりしかもバーチカルで難しいとのこと
この氷瀑を通り過ぎるともう2つほど氷瀑があった
一つ目はまだ発達途中で細くて登らず(登れず
二つ目は幅10mほどで多段の滝
1、2段目が25mほどでトップロープをするにはちょうどよい しかし、支店に良い木が左岸と右岸の端にしかないので、真ん中登るなら振られ止めを付けた方がよい
上部はさらに3段、4段?くらい続いているが、上を登るなら2段目の終わりでピッチを切った方がよい
今回、60mロープでほんとにギリギリだった。
そして、みなさんアイゼンは忘れないようにね👍
(今回アイゼンを忘れて2人で1つのアイゼンを使い回してた者より)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する