![]() |
その後病院での診断では大腿部の肉離れで、おそらく半月板は大丈夫・・とのことで、まともに歩けるまでに3週間程度、運動ができるようになるまではまだまだ先と・・トホホです。(現在絶賛松葉杖利用中。膝がま〜ったく曲がらないくらい紫色にパンパンに腫れ上がってます。)
というわけで、スノーボードシーズンはこれにて強制終了です。
それでも40日程度はゲレンデに足を運ぶことができたし、特に今シーズンはテク選女王にシーズン通して指導して頂いたこともあり、随分実のあるシーズンだったということにしておきましょうかね。(上達したかどうかはさておき・)
登山のシーズンインは果たしていつになることやら・・・。

皆様くれぐれもお怪我には気をつけくださいまし。
あらまぁ、やっちまいましたねー!
私も1月末にボルダリング壁から転落し、骨折&靭帯損傷をやらかしました。
同じく松葉杖生活でした(私は1週間でギブアップして松葉杖を放り出し、ムリヤリ自力歩行を始めましたが…
負傷から1か月半が経過し、今はだいぶ歩けるようになっています。
痛みもあるでしょうし、松葉杖生活はかなり生活が不便になると思いますが、どうか乗り切ってください。
私も負傷当時は、「実は私も今」や「実はちょっと前に」と同じような状況にいる(いた)多くの方に励まされました。
しないに越したことはありませんが、山やスポーツではやはり怪我はゼロにはできないみたいですね
お互いに頑張りましょう〜!お大事になさってくださいね
初めまして!コメント&励ましのお言葉本当にありがとうございます!
松葉杖って本当に不便ですよね〜。人生初の松葉杖に悪戦苦闘しております。
Sarucoさんが一週間で放り出した気持ちすっごく良くわかります!(まだ三日目ですが既に自力歩行を無理やり始めてますです・・。)
仰られる通り、本当に怪我はしないに限りますが、ゼロには中々できないですよね〜。
それに私のように加齢が加わるとさらに受傷確率が上がってきているような気がします。(何年か前ならこんな程度で怪我をすることなんてなかったのに・・ってことが年を重ねるごとに増えていくのはこれまたしょうがないですよね・・)
怪我自体は自業自得なのでしょうがないのですが、それ以上に職場等々で周囲にも迷惑かけてしまうのがこれまた申し訳ないやら辛いやら…。
お互い早期完治目指して頑張りましょうね〜!Sarucoさんもくれぐれも完治するまでは無理なさらないでお大事になさってくださいね!
やっちまいましたか?
お見舞い申し上げまする
鹿島槍スキー場でしたか?
滑ったことのないスキー場ですが・・・
(まあ場所は関係ないですよね)
肉離れ・・・
焦らず確実に回復して、登山でのレコ復帰を待ってます。
リハビリはじっくりと。
(あっ?私も肝に銘じて・・・)
こんばんは!コメントありがとうございます!
思いっきりやってしまいましたです。
酷い肉離れは人生初ですが、腫れは酷いは、内出血はスゴいは、痛みも酷くてこんなに歩けないものかと、自分の事ながら結構驚いていますです。
スノーボードでの大きめの怪我はこれで3度目ですが、見た目は過去2回の骨折より痛そうに見えるのですが、関節自体は大丈夫みたいなので案外早く?完治するかもです。(とはいえ1月以上はかかりそうですが..。)
画像で鹿島槍と判るあたりは、流石redsさんでござる!(特徴的な双耳で判るのかな・・😁)
redsさんもくれぐれも怪我にはお気を付けてくださいね〜(って思いっきり怪我した私に言われたくないか・・苦笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する