|
過去に登山で訪れた際、野辺山高原の広大な野菜畑とその背後にそびえる八ヶ岳のすばらしい風景に感動!こんなところに住めたらな〜という漠然とした思いが現実のものになりました。
幸い前職と同じ職種の仕事が見つかり、そちらにお世話になることに。40歳を目前にした転職には正直勇気がいりましたが、人生一度きり!やりたいことができるチャンスを目の前に、これは逃すまいと半分勢いで移住を決意しました(笑)
移住早々、想定外の大雪に見舞われ、ちょっと大変でしたが、八ヶ岳を眺めながらの出勤路は本当に贅沢です(写真は出勤路から見た本日の八ヶ岳)。
冬は-20℃にもなる極寒の地ですが、夏はエアコンいらずの涼しさ。意外と知られていない(?)県界尾根や杣添尾根など、八ヶ岳の登山道も複数あります。
そんな長野県南牧村にぜひお越しください♪
■横岳(杣添尾根往復)南牧村移住第1弾!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4154093.html
八ヶ岳が素晴らしいですね
国道141号線沿いの小学校で大きなレタスが格安無人販売されているのを見る度に一度は買いたいと思いつつ果たせずにいます
(自分で運転していないので停めてほしいと言えずにいる為)
コメントありがとうございます。
南牧南小学校のレタス販売ですね。
地元では夏の風物詩のようです♪
今年こそ、ぜひゲットしてくださ〜い!
南牧村のレタスは格別だとお聞きしたことが有ります😄
寒いのは辛いですが、憧れの土地です!😄
はじめまして!
コメントありがとうございます。
お隣の川上村とともに、レタスや白菜等の高原野菜の産地として知られています。
今はまだ畑は土色ですが、初夏には広大な青々とした風景が広がります。
ぜひご覧にお越しください♪
八ヶ岳が見える素敵な場所での新生活、応援しています。
好きな山の近くに移住、夢ですね。
コメントありがとうございます。
1年前には、こうなることは全く想像してませんでした笑。これも何かの縁かなと。
新生活で大変なこともありますが、好きな場所に住めるありがたみを感じながら、仕事も頑張ります💪
応援ありがとうございます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する