|
|
長野県サッカー選手権大会、決勝。
松本山雅と長野パルセイロの、因縁(?)の対決…

両サポーター数、8,000人超えのアルウィン…

前半、後半と一歩も譲らす0対0。
延長戦後半で、ついに長野パルセイロが1点…


そして、とうとう延長戦後半のロスタイム突入…。
今にも鳴りそうなホイッスル…。
しかし、しかしだ。
山雅の選手も、サポーターも、誰も諦めていなかった。
そしてなんと…
山雅の片山が、同点ゴーーーーーーーーーール


魂の1点を放り込んだ

両者譲らずのPK戦、
9人目で長野パルセイロがはずし、
山雅がしっかり決め、松本山雅、優勝しました…


もう、めっちゃ感動の最高に試合に立ち会えて、
ホント幸せ…

この一ヶ月、山雅にとって本当に辛い一ヶ月だった。
選手も、スタッフも、サポーターも。
でも…今日もマツさんが一緒に戦ってくれていた。
間違いなくマツさんはアルウィンに居た。
皆がそう確信してました。
選手達の笑顔が、とてもとても印象的でした。
長野県代表としての天皇杯、
もし2回戦まで進めれば、マツさんが尊敬する三浦カズさんの横浜FCと試合ができる。
そして、JFLリーグ戦もまだまだ続く。
これからも、頑張れ松本山雅っ…

優勝おめでとうございます♪
感動の瞬間・・・ほんと熱いものが込み上げてきますよね!
松本山雅のこれからを期待しています!
そしていつかJ1でアルビと対戦できる日まで
akkyさん、コメントありがとうございます
私はまだ山雅ファンになって日が浅いんです。
松田選手のことは知っていたし、凄い人が松本に来てくれたことも知っていた。
でも、「いつか観にいけば」と足を運ばなかった。
松田さんが亡くなってから、彼がどんなに素晴らしい選手で、彼が松本を選んでくれたことがどんな凄いことだったのか知りました。
彼の人となりを知って、大好きになった。
毎日毎日、彼のことを調べる日々でした。
そして最後に彼が選んだクラブを、応援しようと思った。
皮肉です。
松さんの死が、私を山雅へ導きました。
もう遅いけど、できれば、彼の姿をアルウィンで観たかった。
松本に来てくれた松さんに、心から感謝しています。
山雅がいつかアルビレックスと試合できる日を夢見て…
これからも応援していこうと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する