毎度のように現地でミウラー氏と合流。
なんとYABOO氏は小生、ミウラー氏の到着と入れ違いでちょうど帰るところ。。。
仕事が午後休みだったらしく昼過ぎから打っていたようです。
ミウラー氏は同じ会社の同僚(ボルダ初挑戦のヨッシー@仮名)を連れてきてました。
こうやって仲間が増えていくのはいいですよね

2F中央の柱の壁3面の課題がリニューアルされていたので
小生はアップを兼ねて白〜赤を登って茶色&緑にトライです。
(ミウラー氏はヨッシーの面倒を見てました)
新しい課題になり、けっこう混んでいたのでそんなに沢山打ち込めませんでしたが
1時間ちょっとで 緑2本、茶色4本をゲットしました。お買い得課題な印象です。
最近は新たに落とした課題がなかったので久々の達成感


で、壁を移動して前から打ち込んでも落とせていないSaltLakeCityの緑(◆だったかな?)にしつこくトライ。
今回も何度打っても3手目のサイドで引くカチ(このホールドはカチっていうのか?)がどうしても持てず、未来が見えないでいました。
店の、仲の良い 良く話すスタッフの人が上がってきたのでちょっと質問してみました。
返ってきた答えは
「この緑はそこらへんの水色よりもムズいから、忘れてちょーだい。この課題は無かったことにしてぇ〜」
との事



何度トライしても持てる気がしていなかったので、その言葉を聞いてあっさり諦めることにしますた。
その後はOsaka壁の落とせていない緑に取り組み、前回よりも何手か進むものの完登には至らず
で、終了となりました。
いやぁ しかし強い人の登りは美しいですなぁ。。。
Osaka壁の黄色や紫を6、7本落としている人がいて見とれてました。
レベルが違いすぎて参考にもなりません。
と、いうかそのレベルの課題にトライしたことすらないので参考にもなりません



小生が知らないだけで、きっとこの世界では名のある人なんでしょね。。。
いつの日か、あんな風に登れる日が来ればいいなぁと思いつつ
小生の場合、そうなる前に年金暮らしな年齢になってしまいそうです



今週末は会社のゴルフコンペで登りに行けないので金曜あたりにもう1回行きたいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する