予定が丸々1日空いたのでちょっと車で遠出して埼玉の富士見市(だったっけな??)にある「ライムストーンクライミングクラブ」さんに行ってきました。
http://limestone.jp/
こちらのジムは10月にグランドオープンしたばかりで、その前はプレオープンとして全日本ボルダリングチームの強化合宿の会場として使われていたとのこと。
その時の課題が多少残っているととか、
その合宿の際に使用したハリボテが残っているって事で、
興味があって前から一度行ってみたいと思っていたジムでした。
当日はあいにくの雨でしたが車中でサンドイッチなどかじりながらルンルン気分でドライブ。
ジムの目の前が大通りなんだけどその大通りからはジムにいけないようになっていたので多少うろうろ迷いながらも12時前に現地到着。
ジムの前に5、6台停められる駐車場があるので楽チンです。
ホームページから想像していたよりもこじんまりとしたジムで、少ないスペースにいろいろな種類の壁を凝縮した感じです。
壁の面積的には秋葉原PUMPの2Fの半分以上2/3以下くらいの広さでしょうかね。。。
早速入会登録を済ませ、ウォームアップを兼ねて6級あたりから開始です。
6級を4、5本登って 5級あたりも触り始めます。
大体5級くらいを触るとそのジムのグレード感 って分かってきますよね?
5級は念入りに5、6本登って一服休憩。。。
グレード的には秋パンとほぼ同じくらいのグレード感という印象です。
が、面白いのは小規模なジムの割にはボテの種類が豊富に取り付けてあります。
今までに見たこと無いような大きいボテなんかもいくつもついていて楽しそうです

早速その大きなボテを使う4級課題(2本)にトライし1撃と2撃。
グレード的にはやや甘めの印象なのでこんなもんだと思います。
あとの4級は飛ばして3級&2級課題に打ち込みです。
普段これだけ多彩にボテを使う課題というのはお目にかからないので、
持ちどころなどがわかってくるまでちょっと慣れが必要です


私にとっては初めて行ったジムなので店のスタッフの方もいろいろと話しかけてくれて
登ったり〜世間話したり〜一服したり〜お茶したり〜 と、18時に引き上げるまで
6時間もまったり過ごしてしまいました。。。



結果、こちらのジムの3級課題は1本除いて完登。2級課題は3本ゲット。と、なりました。
たまには遠出して、初めてのジムに行ってみるのも楽しいですね



コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する