![]() |
![]() |
![]() |
コロナウイルスによる緊急事態宣言は静岡県には発令されていませんが、やはり山に出かけることには抵抗感があり、週末土曜日は山道具のお手入れをしました。登山靴を磨き、テントを虫干し。
グローブも日光の下に。アクシーズクインのレイングリップは9月末の剱岳登山時に使用。これ、着け心地すごくいいんですよね。本来の?用途である、雨の日には使ったことないんですが、暖かくてグリップも効き、シーズン終わりの剱岳にピッタリ。ラックナーウールのヒマラヤンとモンベルのペラペラオーバーグローブは、雪山で使用。ラックナーの暖かさと、オーバーグローブの防風性能、二重による使い勝手は、それまで使用した雪山用のグローブやテムレスを上回ると思います。
1枚目の画像:オーバーグローブ、ヒマラヤンとレイングリップ
2枚目の画像:オリンピック延期決定の日の富士山(安倍川より・対岸に静岡商高)
3枚目の画像:駿府城趾の桜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する