昨年イスカのエアマットが壊れた。空気が抜けてしまう。穴が開いているかと調べたが分からず。何年も使ってるからモンベルのエアマットに買い替えた。
なぜモンベルかというと、枕である。今までは百均のエア枕を使用。シュラフの頭のところに枕を入れてずれないようにしていた。今のところ冬場はテント泊やらないし、秋口の水場が凍るぐらいの時でも大丈夫だった(さすがに寝る前はニット帽をかぶってたが暑くて脱いだ)。だが、やはりずれるのである。多少のストレスになっていたため買い換えるなら連結できるモンベル、と決めていた。
12月に本体、今月に枕を購入。少なくとも5月までは使わないが職場の宿直があるので試してみた。なかなか良い。ちょっと低く感じるが下に何か入れれば良い。長さもちょうどよい。
せっかくなので比較してみます。
イスカ165 緑色(名前忘れた)
厚みがあって寝心地良い。フカフカする感じ。しかし空気が少しでも抜けるとふにゃふにゃになるので寝る前に空気を入れ直していた。空気を抜くのも大変で、最初のうちは一発で収納出来なかった。
モンベル150
寝心地は固め。沈みこみが少ない。今回は下が畳だったので分かんないけど空気の抜けは少ない様子。空気入れるのも抜くのも早かった。収納はしやすい。袋に余裕があり、マットにバックルがついてるので広がらないよう押さえておく必要もない。感心したのはリペアセットが備えてあるが、収納袋の中にポケットが作ってあり、そこに入っている。つまりマットの出し入れの際、落ちてこないよう工夫されている。枕も同様の仕組み。イスカはただ同封してあるだけなのでほぼ毎回、マット取り出すと一緒にリペアセットも袋から出てくる。出て来なければ紛失したかと袋の中をのぞきこむ始末。これはいい、気に入った。気になるのはトグルの連結が少々固めでやりにくい。慣れだと思うが緩くなって外れ易くなるのでは?とちょびっと心配。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する