|
|
|
私が子供の頃、陸別ではないが、道北の田舎だったが、マイナス30℃以下になること何度もあり、それでも学校へは行かなくてはならず、セーラー服のスカートの下にジャージをはき、ロングコートにロングブーツ、手袋は重ね履き、マスクに毛糸の帽子にマフラーと、完全防備スタイルで隣町の学校まで通ったっけなぁー😅😅
それでも、まつげは凍りつき、下手に深呼吸すると肺が凍りつきそうになるので、呼吸は浅く、、、
まあ、こんな昔話はどーでもよいかぁ
退院後、何故か毎日が眠くて眠くてしようがない。
それまでのように、普通に夜中1時や2時まで起きていられない。仕事を終え帰宅し、夕食を食べ家の中の事をしたら、もう眠くて眠くて、、、
かと言って朝早くに起きれるかと言えば、相変わらず目覚ましに起こしてもらう状態。
先日、職場の仲間に話したら、休日も出歩いてばかりでしょ?身体が休まっていないんじゃないのー?と。
あ!そういや、まともに休んでないかもー😱 治療後、何をしても平気だと過信し、ずーっと出歩いてばかりだったかもー😅
なーんだぁ、単に疲れがたまっていただけかぁー、やっぱ、年には敵わないなぁ〜😅😅
画像は、この寒さの中、ヒーターの上を陣どりダラけている我が家のツチノコ
shinobu49さん。こんにちわ。
北海道はひさびさの寒波のようですね。。
寒いところには寒い時期に行けとよく言われますが、
昔、冬の北海道に訪れた時、やはりー30度って日があって、
しばれる。。ってこういう感覚なんだなあって
体感したことがあります。。どうせ行くなら、
そういう時期にもう一度行ってみたいです。。
入院後は体力が回復してないので、
疲労がたまっているというより、
まだ無理ができない体調なんだと思います。
お大事に。
K-yamaneさん、こんにちは。
体調へのお気遣いありがとうございます。
我が北海道のしばれを体感された事があるんですね、もし可能でしたら、是非是非またいらしてください😅
奈良へは修学旅行でしか行った事がありませんが、真夏はかなり暑いのですよね??
本州、特に中部方面の暑さは半端ないですよね?奈良ではありませんが、マイカーで真夏の名古屋に行ったときは、エアコンを最大にかけてもさっぱり涼しくならず、エアコン壊れたのかと思う位でした。それ以来、真夏のそちら方面へは行かないことにしました
笑っ
ヒーターに、しがみついている、猫ちゃん、可愛いですね。
我家の猫も、冬場はストーブやファンヒーターからは、離れません。先日のマイナス12度は体験しましたが、マイナス30度は、想像がつきません。
Komarikuさん、こんにちは!
マイナス30℃は想像だけにしといた方がよいです。
三重はとても暑いですよね?暑さに強いそちらの方々には脱帽です😅
ところで、Komarikuさんちにもねこちゃん飼ってらっしゃるんですね。
その白いねこちゃんですか?綺麗ですねぇー。
うちのは、とても食い意地がはっていて、他のネコが食べないで残すようなキャットフードでも食べてしまいます。
なので、とてもおデブです。あんなに脂肪たくさん付いてるのにヒーター大好きです。あと、お日様が当たる窓際も大好きです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する