|
|
|
我が北海道は、連日30℃前後の猛暑日が続いた。
本州の方々からすれば、は?たったそれだけ??と思うかもしれないが、我々道産子には耐性が無いのだ。
そのくせ、真冬の室内は28℃くらいまで暖房で暖め、半袖姿でアイスを頬張るといったヘンテコな生活をする人種が、道産子なのだ。
まあ、そんなことはどうでもいいけど
本日(8/29)は、北海道でも大雨予報。
前日、独りまったり静かな山歩きも堪能したし、本日は次女たちと我が家でたこ焼きパーティをすることに。
具材は、冷凍タコ、天かす、ネギ、ウインナー、ミニトマト、ピザ用チーズ、コンニャク・・・ん?コンニャク??
次女達は自宅でも時々やっているのか、串さばきがなかなか上手い。ワタシも真似してみるが、なかなか上手く回せない。ま、今日は「食べるひと」に徹しよう。
ミニトマト入りは、頬張るタイミングを間違えると、口の中が大やけどしちゃうので注意が必要だ!
コンニャクは、まあ、食べてのお楽しみか。
普通にタコ入りは、当たったと分かった瞬間、安心する。
程々、お腹が膨れたところで、次女がたこ焼き器の空きスペースで、簡単アヒージョを作り始めた。おおお、これはイケる!?
ワイワイ賑やかに時は流れた。
画像3枚目は、新しく購入した山型爪とぎに、無理矢理入ろうとする茶トラ
こんにちわ😙初めましてです。
>真冬の室内は28℃くらいまで暖房で暖め、半袖姿でアイスを頬張る
冬の半袖わかります😆。今は神奈川にいますが、10年以上たった今でも夏の暑さに慣れず、かなり弱まりますが😅、冬は部屋でも半袖、ハーフパンツで過ごすのが多いです(^^;。お嫁ちゃんには多少引かれますが、、。
何か懐かしくてコメントしちゃいました😅。
お邪魔しました(*- -)(*_ _)ペコリ。
lilo Stitchさん、道産子の冬の過ごし方を理解いただきありがとうございます!w
ってか、我がデッカイドーにお住まいになっていたことあるんですねー
神奈川でも、この冬の過ごし方を流行らせてください!w
あと、ご夫婦で山歩き、羨ましいです。
うちのは、獲物がないと山へも海へも行かないのでつまらないです・・・
コメント、ありがとうございました。
そうなんです、デッカイドーは第二の故郷みたいなもので、好きです♪。
今は2〜3年に一回位しか行きませんので、ヤマレコ@北海道は結構見ますw😆。
登別の温泉は最高ですね😙。
後、羊蹄山登りたいです。
度々お邪魔しました〜😅。
、、、獲物とは、、?マ、、タギ?😅
よく分かりましたね!?
と言うか、趣味の範囲ですが、季節に応じてカモやエゾシカを仕留めているようです。
「山親爺」も仕留めたことがあるけど、ハッキリ言って、怖いです!!
自慢気に毛皮を剥いで洗って干して、自分の車に敷いているけど、ワタシはその上に座れません💦
羊蹄山、コロナが落ち着いたら是非、いらしてください!!
度々すいませんっ(*- -)(*_ _)ペコリ
旦那さん凄っ😆。山歩きも色々凄そうですね(^^;
格好良いな〜。
北海道住んでた時は庭に狐が来る位で後は牛の声聞くだけだったかなw。
自分は熊牧場で十分、、、w
うちのお嫁ちゃんが北海道の山登りたいらしいので、レコ参考にさせて頂きます。
まぁ、、、、お嫁ちゃんでも登れそうなのがあればですケド(^^;。
羊蹄山イけるかな?。
コロナが落ち着いたら久しぶりに親に会いがてら山行こうかな😅。
コメお付き合いありがとうございました!😆。
あ、たこ焼きは美味しいですね♪
楽しいコメント、ありがとうございます。
笑いながら読んでました‼️😁
今年はCOVIDの影響で本州へ行けませんが、毎年、関東特に神奈川へは年に数回仕事関連で行き、そちら方面の山々へお邪魔していました。
来年以降、また遊びに行けるといいなーと願いつつ、LiloStitchさんのレコも参考にさせてください!😀
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する